あめぶろニュース速報 -6ページ目

あめぶろニュース速報

芸能、エンタメ、生活、政治経済、スポーツニュースなどを紹介します。

「太陽の塔」の上部に光り輝く「黄金の顔」が東京では初公開となる。


大阪万博のシンボル的存在だった「太陽の塔」の「黄金の顔」だが

2月13日に東京での作業が着手された。


鋼を基盤とし、金のフィルムで加工しており、部品ごとに搬送されている。

組立は二日で完成するとの事。


東京で展示される太陽の塔は、2月21日~5月20日まで

博物館の5F展示室で展示される。


太陽の塔...

太陽の塔...
価格:3,066円(税込、送料別)

サラリーマンの副収入として「せどり」というビジネスをやっている人口が増えているらしい。

最近流行のアフィリエイトの一種となっている。

「せどり」とは、本を安く仕入れて高く売るって儲けを出すという物。


ブックマーケットなどで安く仕入れ、それより高い値段で売って利益を確保する作業で、

初心者でも取り組みやすい内容といえる。


もちろん、何も知識が無ければ、どれが売れるかといった情報を得なければ

何を買えば良いかわからないだろう。


知識や情報の差を埋めるため、せどりの入門書となる「ステイブルせどり」を紹介します。


ツールで商品を仕入れるので、たとえ本に詳しくなくても

効率よく仕入れから売る時の発送まで書いてありますので、

これからせどりを始めたい方にオススメです。


⇒ステイブルせどりはこちら


「ベーシック・インカム」を経済対策として、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が

次期衆議院選挙として公約の導入検討をあげている。


「ベーシック・インカム」とは何かというと、全国民に最低限の生活に必要とする

所得を保証するという制度であり、安定を求める日本人にとって嬉しいことだと思われる。


しかし、政治家は口ばかりで公約をろくに守らないという印象は

今までの流れから国民は不信感を抱いているので、ちゃんとやってくれるか不安である。


結局、ベーシック・インカムの具体的な金額や期間がまだわからないが、

金を無条件で支給するという制度らしく、橋下氏がそういうことを勧めるとは思えない。


実際導入するとなると、不安の方が高い気がする。