放射線治療は、月曜から金曜日、毎週火曜日が抗がん剤治療で半日かけて抗がん剤そのあと利尿剤を含む点滴を翌日の午前中まで4本というのを繰り返すこと3回目

元々、元気な頃でも白血球が4000以下だったため徐々に3500ぐらいまで下がってきていました。

あまり白血球が下がると感染症を起こしやすく、危険なため中止することにもなります。

外泊時もマスクをして人混みは出来るだけ避けて、外泊してもお外に出ることもありませんでした。

3回目の抗がん剤頃まではさほど食欲も落ちなかったのですが

入院約1か月目にして、出された食事もほぼ1割-2割しか入らず

特別食にしてもらい食べやすいものを選択して出していただいてました。

ゼリーだったり、ご飯じゃなくておかゆにしてみたりパンにしてみたり。

このころには7㎏ぐらい痩せていました。

元々、太り気味だったのでまだぽっちゃりしている感じでしたが、ダイエットで痩せるのと

また違うものなので身体を動かすのもしんどくなりました。

 

娘の方は、入院して4週目を過ぎたころようやく児童相談所の担当の方が2人病院の方に

着て頂き生活状況など話してくれました。

それまでは、どこの施設にお世話になってるどころか地域さえも教えて頂けませんでした。

 

・お祭りの時期で踊りの練習をしていたら急に他のお子さんと取っ組み合いのけんかをはじめた。

・注意すると、不貞腐れてお話ししようとすると逃げる。→発狂する。

・施設内の荷物や棚のものをひっくり返した。

・1人部屋にて部屋の壁に穴を開けた。

・机に歯磨き粉をまき散らしてぐちゃぐちゃにした。

 

まず、家にいたころは注意しても暴れたり物を壊したりなどしたこともなく

不満があればお外に出ていく感じだったためあまりに違い過ぎて

施設で何が起きてるのかと思いました。

一つ一つの理由を確認しても、あやふやな感じでなぜそういう行動を起こしたのか

私にもわからず困りました。

娘からの手紙には、お手製の紙に書いたお守りが一緒に入ってました。

娘の手紙からは、お母さんはやく元気になってねなどの言葉だけで

何に困っているのか、なぜ暴れたりしたのかもわからない感じで

きっと、お母さんが心配しないように頑張ってねって書くように言われたのかなぁと思いました。

 

結局その時の話合いで、施設内で暴れて大変だから病院で診てもらいたい。

薬を処方して貰ったら落ちつくと思いますという風に言われました。

 

私自身、精神的な薬は子供に飲ませたくないと思って今まで内服薬を出してもらわず追っかけっこをしてADHDの子をみてきたのに、いくら副作用が少ないとは言われても無理だなぁと思いました。

がんセンターと同じ敷地に精神保健センターがありそこに受診するのはどうかと言われました。

内服をさせないにせよ、受診はしないと納得していただけないようでしたし

本人と会って話を聞けば理由もわかるし、本人も落ちつくかと思いました。

入院して約1か月、娘と会う約束ができました。