こんばんは☺️


本日は娘へワンピース縫いました。

こちらです。

ダブルボタンのワンピース!

表紙デザインに一目惚れして買ったこちらの本を参考にしました。


ほんのりsweet女の子の服

表紙のワンピース、胸元切り替えをウェスト切り替えに、半袖を長袖にかえて縫いました🐰
娘が一人で着られるように、開きを広くするためにウェスト切り替えにしてみました。

幼稚園から帰宅してかけておいたワンピースをみて
かわいい!!どうしたの!?あたしの!?
と、とても喜んでくれました😂

以前作ったときはわたしの縫い方が悪く開きが狭く一人で着られなかったのですが、、、

今回は一人で着られました!!


長かったな…💧
五歳に130で縫ったうえ、少し伸ばしたのに引くのしなかったので…💧

本人は
ドレスみたーい💓このままでいいよ!!
といってるのでこのままで様子見てみます。
マキシ丈のワンピースということで……😅
ひっかけるようなら…ウェストの部分であげしてみようかな?

裾や襟に使ったのはこちらの黒です。
さらっとしていて縫いやすかったです☺️
おはようございます☀️🙋❗

以前作ったものですが、
診察券や保険証、お薬手帳などをいれるケース

使い勝手がよいそうです☺️

設計図はこちら
左半分
下に書いてある数値は仕舞いたい診察券のサイズと枚数です☺️

右半分
右側部分には三段ポケットと大きいポケットがあります。
三段のポケットには検査結果をたたんでいれて、後ろ側にはお薬手帳をいれられます。

透明な部分はクリアファイルです。
クリアファイルを切ってから、端をバイアステープでくるんでます。
写真を撮り忘れましたが、診察券出入口はマスキングテープを貼って端をくるみました。

ファスナー仕様なので鞄の中でひっくり返っても診察券が出ていくことはないです♪

また作ることあるかもなのでメモでした。

お読みいただきありがとうございました(*^^*)

*ドールヘッドのみの画像出ます

*苦手な方はバックお願いします


















______________________________


ここからドールヘッド画像出ます











ブロ友さんのブログで見たり、

コメントで教えてもらったりして

セリアドールヘッドに初植毛してみました☺️

そして前髪カット後、初 お湯パーマというものも☺️


まず一回目



ぼさぼさですねー

ググってググって……


何度かやってみました


ウェーブにしたいので三つ編みして

どぼーん



10分くらいつけて
冷風ドライヤー

髪の毛につけるスリーブ?はなかったので
ビニール袋切ってセロテープで留めて
手作りしました☺️



このままカットして整えたので

ただいま乾かしております


さぁ…どうなるかな!😅


教えてくださったブロ友さん!

ありがとうございました(*^^*)💓