汗年度末になり

学校も忙しくなってきている様子。


そんな中、私たちレインボーも

忙しく活動してます。


2月は、とても忙しかったです。


学校などの合間をぬって

3度の講演。


・ヘルパー事業所のヘルパー研修

・手話サークル

・小学校6年生


この3箇所をこなしてきました。


来月は、地域&校内の保護者向けと

中学3年生。そして、小学校の講演が決まっています。


2月の3度の講演は

ほんとにハードでしたあせる



というのも・・・


今までは、子ども向けのものをやっていたのですが

ここで、大人向けのものを新たに作り練習をしなくては!となったのです。


その中でも、ひとつはヘルパーさん。

もうひとつは、一般の方。


これを同じ物でいいのか???となり

ヘルパーさん向けのものと

一般の方向けのものを新たに作り

そして練習。


台本は、どんなものをいれたいか?をメンバーで話し

それを、私が台本にして

そして、みんなで読み合わせながら

手直しを加えていく・・・


それはそれは、気の遠くなる話し。


それを、一気に2つこなさなくては!というので

それもハードでした。


でも、メンバーはさすがですラブラブ


個性あふれるメンバーですが

それぞれが、それぞれの役目を立派に果たし

無事に2箇所の講演を終えました。


どちらも

「おかあさんたちのパワーがすばらしい!」と

とても喜んでもらえました。


最後の歌で、泣いてしまう方もいたり汗


とても感動してもらえて、私たちもホッとしたのでしたニコニコ



そして、小学校6年生。

こちらも、小学生ではありますが

初の試み。


今までは、45分授業の時間をもらっての講演でしたが

今回は、1時間半という時間をもらいました。


さらに人数も

今までは、多くても70前後だったのですが

今回は、130名ほどに。



倍になった時間を

どのようにつかっていくか。


1時間半という時間を体育館で

床に座ってみている子ども達に飽きずに見てもらう。


さぁ!どうする?!


という感じで、こちらも新たに台本を作り直しました。



当日は、人数が多いため

全員に声が聞こえるよう

顔が見えるよう

私は、気をつけながら進行しました。


できる限り、ひとりひとりと目を合わせていくつもりで。


子ども達は、長時間ではありましたが

よく聞いてくれていました。


こちらも、高い評価をもらいました。

来年度もぜひ来てほしい!といっていただきました。



少しずつ、少しずつではありますが

レインボーは、進んでいます晴れ



たくさんの方に出会えることを楽しみにしながら

これからもがんばりたいです虹