またまた…だいぶ間が空いてしまいました驚き


今回は下の子の不登校について書きます口笛


現在中学2年生。小学生の時から学校に行きたがらない子供で、小学生の時にも不登校だった時期があったけれど…


今は4月の宿泊研修の後からずっと学校には行っていないという状況。もちろん、上の子の時と同じように


学校に行かないのは全然良いけど、何もしないのはダメだよ。


のスタンス。お料理男子で、お菓子作りをよくしていたから、キッチンに立つのが好きなようで。夕飯を作って家族の帰りを待っています照れお昼も自分で好きな物を作って食べているらしい照れ


勉強は全くしていないけど、曲作りが趣味でInstagramに自分が作った曲をupしてるみたいおねがい


以前、後藤誠子さんのスナック誠子にお邪魔した際に、お子さんの不登校・引きこもりに悩んでいるお母様がこんな事を言ってた。


ネットばっかりやって、ネット依存なんじゃないか。ネットなんかの狭い世界でしか生きてない。どうしたらいいんだ…


と。


いやいや、ネットの向こうは無限大ですよ!狭くなんかないですよ、むしろ逆です!


と、わたしはその方にお話ししました。そして、我が息子の事も。


同じように思って、お子さんに対して不安感を抱いてる方って多いのかな?


わたしが今回のブログで伝えたいのは それ なんですおねがい


ネット依存。うーん。人間って、大なり小なり、何かに依存しているって言ってた人がいたっけ。確かに!と思った。タバコ、酒、ネット、スマホ、彼氏や彼女、友達。わたしも依存している物は絶対にあるなと。


ネット依存だとしても、本人がどんなふうにネットを使っているか知ってますか?顔が見えない相手だからこそ言える本音もある。リアルじゃないからこそ、話せる話しもあると思う。自分の表現方法が そこ にあるのかもしれない。自分の居場所が そこ にあるのかもしれない。


だったら、それでいいんじゃないかなと、わたしは思っています照れ


自分が知らない事だから抵抗がある。自分が経験していないから抵抗がある。それは、もちろんわかるけれど、まず知ろうとする事って大事だと思う。


見てみる、触れてみる。自分の子供達がどんな事に興味を持っているのか。


そして、やっぱり、信じる事。否定するより、信じる事の方が難しいかもしれない。期待はしなくてもいいから、信じてあげてほしい。この子だったら大丈夫っておねがい