先週の日曜の午後から突然始まった胃痛

 

 

 

 

 

 

しばらく胃の不調がなく 当分心配することはないと

 

思っていた矢先だったので ちょっとびっくり。

 

 

 

特に食べ過ぎたとか 消化の悪い物を食べたわけではなく

 

 

ほんとに突然で 原因が思い当たりませんでした

 

 

 

 

 

でも‥まてよ と思い返すと

 

 

 

4月の終わりごろから 小さなストレスを感じる出来事が続いてたのを思い出しました。

 

 

そして 痛みが発症する 1週間前はかなり強いストレスを感じる出来事があって

 

 

それは 2日ほど続き やっとホッとしたと思った翌日に また別のイラっとする出来事が起きた

 

 

という1週間でした。

 

 

その後は 気持ちを切り替えて 落ち着いて過ごしていたけど

 

 

結局その強いストレスが最後の引き金となって 胃がおかしくなったんだと思います

 

 

 

それらのストレス以外にも 大切な人 身近な人の死がまたこの1か月で続いて

 

 

結構なショックも受けていたし

 

 

つい 数分前にも 以前から入院していて病状が気になっていた知人の死のお知らせを聞きました

 

 

 

え また?? という感じで ショックを通り越して 

 

 

頭が真っ白・・・

 

 

 

あああ・・・・ なんで こんなに続くんだろうショボーン

 

 

 

 

今回もとりあえず いきなり胃薬は飲まず

 

 

パンラクミンを飲んで様子みてたけど 改善しないので

 

普通の胃薬(パンシロン/太田胃散)を飲んでみました

 

それに加えて Lグルタミンのサプリを追加

 

 

 

胃薬を飲むと確かにちょっとは楽になるけど 

 

 

どうも完全には症状が治まらない

 

 

まだ若い頃に胃がおかしくなった時は

 

普通に胃薬を1回飲んだら それですぐに治っていたので

 

 

多分普通の 胃もたれ 消化不良とかではないような気がしていて

 

 

胃潰瘍を疑い始めております

 

 

 

胃潰瘍だと あまり市販の胃薬を飲み続けるとよくないらしいですね

 

 

 

こういう時は きちんと病院で見てもらった方がいいのですが

 

 

 

今月は休みの日も忙しくて 次の休日も別の病院に行く予定なので

 

 

 

これ以上予定を増やすこと自体が大きなストレスになるので

 

 

出来れば自宅療養のような感じで過ごしたいと思ってます

 

 

 

因みに の方ですが

 

こちらは 絶好調!💩

 

毎日のように快便で 便の様子もいい感じチョキ

 

 

 

意識的に摂取してる 乳酸菌のサプリがよく利いてるようです

 

 

 

せっかく腸はいい感じなので

 

胃の方も ストレスに負けないような丈夫な状態に持っていきたいものです