一夜漬けする? ブログネタ:一夜漬けする? 参加中
本文はここから



どうも、徹夜でするのはPCだけです、非魔神です。


ということで、僕の答えはもう見えたわけですが、


『一夜漬け』というものについて考えてみましょう。


まぁ、この場合は、Ameba側の文章から見ても、


浅漬けのことを言ってるわけではないでしょう。


ちなみに漬物は浅漬けが好きです。


大事なことなので(ry


っていうか、他が嫌いなんですけどね。


話題を戻して、


とりあえず、ウィキペさんにお願いしましょう。


一夜漬けとは、試験の前日などに勉強量の不足を補うために徹夜で勉強するという勉強法である。 wikipediaより


wikipediaさんでは、


大変マジメに考察しており、


メリット・デメリットなども挙げられていますが、


そんなものはどうでもいいです。


『テストの前は睡眠第一!』の僕と


『一夜漬け』が分かり合えるはずがないんですよ。


僕の周りにはテスト当日に、


『徹夜した』という人はよくいますが、


『一夜漬けした』という人はまずいません。


『徹夜した』という人は、


基本的に勉強してないんですね。


『提出物を徹夜で完成させた』とか


そういうことらしいですし。


僕の友達には、4日寝てない、とか言う人もいました。


死ぬぞ?←


『一夜漬けした』=『必死に勉強した』


って感じがしますし、


少なくとも人には言わないですよね。


で、結果が悪かったら、


なんというか、もう、なんというか!←


ハイリスクハイリターンですよねー。


まぁ『一夜漬け』ってのは漬けるわけですから、


内容が入ってなかったら『一夜漬け』じゃないわけで


そう考えると


『一夜漬け』をすれば100%成功する!?






よし、Amebaニュースで


『成功率100%の一夜漬け!?』


とか言って受験生釣るか。←






余談


滑る落ちるこける


な? これで分かったろ?


勉強しなきゃいけないヤツは僕のブログなんか見るな。←















       今日も非魔神で暇人でした。