やちむんの里 沖縄その17 | チェヴのブログ

チェヴのブログ

日々の生活を綴ります。

パラミツを出ると台風が近づいている影響で雲も多くなり風も出始めました。

 

 

 

 

 

 

一昨年石垣島に行った時タクシーの運転手さんが

 

 

強い台風で車が飛ばされているのを何度も見たと言っていたのを思い出して

 

まだ今帰仁村周辺のフクギ並木など見たかったのですが

 

 

 

まだ風の弱いうちに那覇に近いところに行ってしまおうということになって

 

読谷村のやちむんの里に立ち寄りました。

 

 

 

 

 

やちむんの里には読谷村の工房が集まっていて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広々とした敷地をお散歩しながらやちむんに触れられる素敵なスポットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中にはお食事もできる場所もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やちむんを焼く登り窯も見てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

傾斜に作られた登り窯はインパクトありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日3晩火を入れて焼くそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

見せていただいたギャラリーには見たこともない素晴らしいやちむんがあって

 

 

 

目の保養になりました。