愉快な家族 -2ページ目

愉快な家族

娘2人を育てるシングルマザーです。亀(あゆむ:2005年~)、ロボット犬のaibo(ライ:2018年)、メダカ(2020年)、ピンポンパール(2020年)、ウサギ(ハロ:2020年8月24日生まれ)といつの間にか様々な種類の家族が増えました。愉快な家族の日常をつづりたいと思います。

実は木曜からコロナに私も娘二人も感染が確認されました泣


分かったきっかけが、木曜の朝私自身が起きた時に「?喉痛いなぁ。冷房掛けてたからかなぁ」という感じだったのですが、長女が「頭痛い」と起きてきて、熱はかったら38.5…ガーン


休みだった事務員きてもらって私は欠勤。


すぐ検査してくれると言うところに行き、到着後1時間半。母子共に車の中でスマホに現実逃避…泣き笑い


順番がきて、顔が強ばる長女に「力抜いて、目開いて先生みてたら痛くないけど、目つぶったり力入れたら痛いから、とにかく楽に楽に」と言い聞かせ、検査。


耳鼻科だからか結構長めに入れられてたけど泣かずに頑張りましたお願い私もその後に続きましたが、綿棒かるく鼻からのどきましたけど??ポーン痛かったよ…泣かなかったけど…


結果は10分待ってと言われ普通の待合室(5類に変わったからかなぁ隔離されなかった)。5分も待たずに呼ばれ、私も長女もインフルは陰性だけど、コロナバッチリ陽性…


すぐ親に電話して、両親は基礎疾患持ってるのでホテルに暫く避難してもらいます。


その足で、次女迎えに行き(熱もなく元気だったのでとりあえず登校)、学校に状況説明し学校には入れないので正面玄関まで送ってもらい、先生からは遠くから見守り(笑)


そのまま、次女の検査。次女も力を抜き、目を開いて検査し、あとから聞けば2人とも痛かったらしいけど、泣かなかった💕😀えらいっ!😆


で、次女は薄いけどコロナ陽性。


木曜は、私が買い物に行けないため親に買い出ししてもらい、さらに1週間分の宿泊準備させる…申し訳ない…。


親が家出るまで待機して、「買い出しの分は玄関に置いてる。もうでたからいつでもいいよ」とのラインで、夕方頃帰宅。


そのままみんな泥のように寝て、レンチンだけどご飯食べさせ(食欲が2人とも多少なりあるのが救い)

ました。


木金ときつかったですが、本日私も長女も解熱。次女はほぼ無症状。2日ぶりにシャワー浴びました!!爆笑爆笑爆笑気持ちよかった!


ただ、社会人に比べ子供の出校停止日は決まっており、このまま熱が上がらず咳も沈めれば水曜から登校。それを願うばかりです…


私は、解熱し楽になったけどまさかの味覚障害…塩味と苦味しかわからず途方に暮れてます…ショボーン


明日は、従業員が帰ったのを見計らって書類とりにいき、月曜日は家で仕事しようと思います悲しい


コロナと、インフル同時流行ののこと…