4児の母のらいちです。新年度から小6、小4、小1、早生まれで2歳になる男、女、女、男の兄弟です。

名前が無いと困るので、上の子からイーくん、アルちゃん、サンちゃん、スゥくんで行きたいと思います。笑


ブログが十年以上ぶりでこれであってるのか不安ですが記録も兼ねて続けて行きたいと思います!

発達に関して無知なので何かあれば優しく教えてください!

同じような方とお友達になりたいです!

よろしくお願いします!



2番目の小4になるアルちゃんが、ずっと注意力が散漫で、周りで何かがあるとそれが終わるまでずっと眺めてしまっていて何回も注意していました。

今じゃ無いって事も気にせずずっとしゃべっていて、いつになったら黙るの?って思うくらいしゃべり続けていました

でも5歳の発達の検査に行かせてもらう事も出来ず、入学前の検査でも発達に関しては問題なく、でも文字が読めないまま小学校に入りました。

一年の時は悲惨で、字が汚い、読めない、分からない、何回説明しても覚えない、算数出来ない、で何回も先生に全然に出来ないんですけどって相談しても、

「大丈夫ですよ。」

「一年生なので」

「コロナで出来なかったので」

の繰り返しで、私も何回言っても出来ない娘に嫌になってしまってやらなきゃいけない部分をやってるかどうかの確認しかしなくなっていました。

あまりにひどいので冬から硬筆教室に通うことにしました。

2年になって担任が変わって居残りで苦手な子や出来てない子を見てくれるようになりました。

そのおかげですごく変わりました。

計算出来るようになって、文字が汚くても文字として読めるようになりました。

勉強が苦手な子レベルになれて、私も丸つけをしよう、頑張ろうって気にもなって、その担任の先生にはとても感謝しています。


3年になって、自分に不利だと思うと嘘をついたり、お友達とのトラブルがとても増えました。

今まで担任の先生がきちんと対処してくださっていたのですが、3年生の先生はあまりきちんとという感じでは無く、友達が宥める程度というか言い方遠回しで、うちの子にも周りの子にもあまり響いていないようでした。

うちの子にも悪い所があるので仕方が無いのですが、こちらは被害者でもこちらにも悪い所があるから…みたいな言い方ををされる事もありました。

それでも、担任の先生に支援級など発達について相談した時に「そんな支援級に、という感じはしないです。もし自分の子でも検査しようかな、とはならないです。」と言われたりもしたのですが、スクールカウンセラーの先生に相談することを勧められ、その時は検査はせず、その時に起きていた揉め事についてお話ししただけでした。


そんな中、急に事が動いたのが、たまたまスゥくんの健診の問診で4人いるから大変でしょ〜と言われて

「上の子が注意力がないので宿題させるのが大変で…」

って話をした時に

「あー、視覚に振られちゃうんだね。あれは尿意と一緒なのでどうしようも出来ないんですよ。」

って言われて

「あぁ、尿意と一緒なのか。なら仕方ない」

ってストンと落ちてきて、

「真面目な子が多いから子供もママと苦しいんですよね。頑張ってますね。」

って言ってもらって

「あぁ、ちゃんと調べよ」

ってなって、その方が詳しい方だったので色々教えてもらって動くことにしました。


それから学校に相談したりWISC検査したり病院行ったりして、今に至ります。


アルも色々診断されてショック受けてたんですけど、それ以上にみんなと違う事で嫌われたりしたのが嫌だった、原因がわかって良かった。治したい。と言っていて、これから良くなるように頑張っていきたいと思います。



さっそくコンサータを出されたので明日から飲ませたいと思います。

ネットを見てるととても怖いのですが、良くなるため、先生を信じて頑張ります。


豆腐メンタルなので優しくしてください。

よろしくお願いします。


らいち