ご近所に雨ざらしのバイクがある。

いや、かつてバイクだったモノ、だ。

引っ越してきた当初は、もう少しバイクのカタチをしていたけどー

数ヶ月かけて今はこう。

どうやら廃車としての処理をするお金をけちって?分解して捨てているようなのだがーーー

難儀してるように見えるのー(´・_・`)

まあ今更業者にも持ち込めまいがの。

最中屋は結構開いている。

閉まってる時ばかり前を通ってたようですの。

でも生和菓子とかほとんど無くて、保存のきくものばっかだよ。

ぬちょぬちょしたステキな和菓子、売って欲しいわぁ。

明日雨になるなんて、信じられるかい?

死んでるんだぜ、これ←なんっ?!

お馴染みの中村橋、焼肉屋前。

このバスは理解した。

八幡橋下車。

もお夕方になってからな、ようやく腰をあげたんよ。

もしも明日が晴れーならばぁ♪

透析帰りにお散歩も出来たろうに。

しばらく梅雨っぽくなると言う言葉を信じてー、今日のうちにお散歩しときまっ。

この辺まで来るとガストもバーミヤンもあるぜ。

大元がおんなじだから並んで商売商売。

警察署の前を曲がるんだ

( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

あっパン屋さんだ

磯子警察署


例のムダに作った感のある歩道橋

そしてあの扉!

どういう風に開くのか知りたいのー。

首都高下を抜けますよ。

首都、なんだぜ( -ω- `)フッ

見覚えもございましょう!

お久しブリーフ!

磯子・海の見える公園ですぜ。

本日はその先です。

この前は便意に負けて引き返しちゃいましたでな。

海だあぁー!!

横浜港の辺りとはまた違った顔してます。

その前にコンクリート会社?!

(´・_・`)なんでも受け入れちゃいそうやわな

この規模でも手書きなんよな

セメントセメントうれしいなー♪

なんでも食べる子丈夫な子ー🎶

くぐるぅ?

渡るぅぅ?

ラナ、飛ぶよっ!!←なに??

また味のある……

無意味なものではあるまいがーーー

うーん?横浜区民のヨットハーバーはもうちょい向こうのはずやがな

目的地、磯子岸壁です。

釣り人いぱーい。

セメント積み??

(* ᐕ)?

なんでしょねえ

どうやら、向こうに見えるのは火力発電所らしいです。

こんな工業港で魚釣って…

食べるんでしょうかねー

(´・ε・`)