今日、池袋東武デパート。

ぷらんでーとトーブ!!

なつかしー。

8階、催事場でございます

8階、家具のハヤミズではありませーん

なんかきゅーぶのやつとか

バックトゥーザフューチャーとか。

東武デパートは、昭和レトロの世界展のベテランですからね

なつかし商品の小コーナーを集めてひとつのイベントにしています

コーナーごとに入れ替えをするとかなり印象もかわりますよ


5!

4!

3!

2!

1!

サンダバーズ、ア、ゴー!!

たんたかたーん

たかたっかたんたかたんたんたーん🎶

サンダーバードは60周年!!

(*゚∀゚*)ムッハー

サンダーバードのテーマ?

( ˙꒳​˙ )ベタなもん流すわけないやん、らいあが。

記念すべき1号機

シンジくん、準備はいいっ?!

(´・ω・`)買える!

大人のおもちゃ!!

4号機。

これが2号機の搭載メカでなく、独立したサンダーバード機だと言うのがすごい。

('ω' ;)同スケール???

まあ、それを言ったら6号機もすげえがなー。

m9( ゚Д゚) ドーン!

人を救えばサンダーバードだ!!

国際救助隊!

SOS!!

SOSを感知しました!

ざんざば

ぎゅんぎゅら

しゅーごしゅご

でべえーんんんん!!


お国によって人気メカが違うんですってねー

日本は2号機が大人気!!

大小さまざまなのがあったなー

プラモもつくったしー

有線リモコンの玩具があったよのー

ジェットモグラなんていくつつくったかわかんねえよーヾ(*ΦωΦ)ノ 

親は子供に与えるけどー

何を与えたかはよくわかっちゃいねーんよさ

秘密基地も2つくらいもらったわな

はい、パパ!


( ゚∀ ゚)ハッ!

あるのー?!

アルヨー!!

撮影用アラン・トレーシー

すっげーーーー

でも、こっええええー!!



映画は別物と思えるけど

アニメは昔の延長を期待しちゃったんでノレなかったー


国際救助隊、出動!!