上大岡京急百貨店

単に流れできちゃってー

無料のポップアップストアをみちゃったら

やっぱりうずうずがはじまったー

昭和・平成レトロ展!

京急かみおおおか商店街、ですってー

おにーさん、寄ってかなぁーい?

立ちんぼペコの誘惑あり、です

でも類似企画の多い中、ここは入場料とるんよ(´;ω;`)

おらにはきびしいよ

あー?

やっぱし?

ごめんなすって!

おうわあ?!

令和と違うセンスやわー。

こーしてみると、古いのかやっぱ。

てか、

他所の展は小物やパネルを集めて展示してたけどー

ここはちょっと違うわな。

場の再現!

これはお金とっても仕方ないか

使い方も分からないほど時代はかわったのか

プリペイドや定額制とかでなく、10円玉1枚の重みを感じられた公衆電話

これからの10年は気がとおくなるけど

過ぎた10年20年、50年なんて、つい昨日のようさ。

こっちは何時までも忘れないけど

向こうにはきれいさっぱり忘れられるほどの時が流れた←なんっ??

ガラガラガラーッ

そんな音の扉はもうない

サイダーぢゃないっ

スプライトがえーんだぁ

へっ

へへっ……

おっちゃんよう、そんなに時は流れたのかい?

そんなに大昔なのかい??

おじゃましまーす

特に違和感もなくーー

記憶の中の昭和よりおされかもしれないがの

日常と言うより見せるための昭和

なんかくすぐってぇ!

前言撤回

金とるから行かない?

他所と違うから行こうよぉ