謎は解けた!


どこのなんだかも知らせないクロネコヤマトの荷。

詐欺やねえのんか?!

もういいや、どうでも。


博学のうさぴょんさまによると、ヤマトから連絡はしない、しちゃいけない決まり?なんだそうだ。

ID登録はなんなのよ。

最後に、さいど再配達希望をだして、メモをつけてみた。


(´・ω・`)あれ?

お電話来たよ。

荷はチャイルド本社から。

ころわんの献本やわ。

増刷の際、毎回数冊本が送られてきます。

第何刷とかいうやつね。

ころわん、今でも世に出ているんね。

( ˙꒳​˙ )手元に同じ本がどんどこ溜まってくるのよ。

( ̄-  ̄ ) 本をくれるなら金をくれ!←おい

きっと近々くれるだろう(T^T)


てなわけで、荷はころわんでしたー。

そこで、おらには2択の道。

差し戻す!

転送する!

ただし転送の場合、980円かかると!

あるかな?980円( Ĭ ^ Ĭ )

おらのお財布には最後の1000円札が1枚。

きつい!つらい!かなしい!

でも転居通知出してないおらが悪いから払うかよぅ。

パソコンとプリンターが繋がってないのでどうしようもないんやよ。


ちなみにクロネコIDはヤマトさんには覗けない、

なんか別のもの?らしい。

なにそれーー



大岡川沿い、昨日。

(´º∀º`)やった

お店がいっぱい出てるぅ!!

日の出町のお花見まつりはなくなったんじゃーないの?!

あちこち並んでるぜ!

古くからのお店も稼ぎ時やよ

手づくりアクセサリーあるよー。

サトフク?

サトちゃんとフクちゃん??

やんわり空気と桜と酒!!

(*゚∀゚*)ムッハー

ないならやろう?!

初横町の花見会??!

ご町内でやっちゃうのね。

えー

こんなところで1分メニュー!!

日の出町あたりのまつりは無くすにゃおしかったよな

台船ステージとかもなくなっちゃったけどな

がんばってるよん

やっとお花見っぽい時がすごせたわ

川は船!

いっぱい通るよ

\(>ヮ<)/きゃっほぉ♪

春の風景として、おらには刷り込まれてるんよ

これは春関係ないやの

うふん

だけどーおらにはー

お金はないー♪

みるだけでも楽しいからいーやー

もし昨日つかってたら本代なかったよな、マジ

かわいい警察船

ぽぽぽぽ

ぽーん!



なんか

個展とかもやってるよ

この機を逃さず、

みんな来た

春だ春だよ

ほんと?

もう寒くならない?

あれは気になるのー


この先も、なんかやってる?!

そわそわー