(¯∇¯;)!!!
飲料の懸賞もそこそこやってはいるけどー
(;´Д`)時に終わっちゃってて愕然となりますわ
貯めといたポイントがああああああああああ!!
上大岡
本屋さん
この時もカレンダーが欲しい欲しい
なくてもなんとかはなってるけど、めちゃ不便
もう売れ残りなんてないなー
4月開始のカレンダーを買わないと、今年はナシになるんだろうのー
でも買うべきものはもっとあるな
本のカバーや挿絵がどんどんマンガ化しつつある
伝記偉人伝までマンガになって愕然としたよ
明らかに世代交代だ
絵本はお話より絵だ
児童文学作家であるらいあママすらそう言ってたわ
絵本もどんどんかわってる
そのうち、消えていっちゃうかもな
( ゚∀ ゚)ハッ!
すげえ、1冊だけだけどー
ころわんあるぜ
大した本屋だ、うん!
どうしても紙の本がいいのは、もう時代遅れなんやろけどな
コバルト文庫?←失礼な
読み継がれた名作たちだ
ふええええー
特捜最前線もあるぜ
こっちはらいあパパが選曲してたよの
番組中、やたらと私だけの十字架が流れすぎるので、テーマ曲は変えた方がいいと進言したのはおらだよ
ロフトもあったー
例のテーブルマジックのお店
劇団東演近くの喫茶?羅生門のおやっさんがテーブルマジックやってたのを思い出すわ
なんぞある
なあに?
上大岡の駅ビルに
フードコートを見つけたけどー
電気はもらえんかったわよ
電車でかえる?
買えないなら行くべきでわないかー?
バスで帰れば電車賃浮くよな!
並んでやるよ、これっくらいー