そのお山には

柑橘の中だけを食べるケモノが今も住んでいるのです

たぶん

( ˘•ω•˘ )

さて地元を歩きます

ヤオコーの裏に出ましたよ

こんなとこです(´・_・`)

ヾ(*ΦωΦ)ノ マッサマンカレーあるんだー

いいお値段するんやのう

ヤッポー?なに?

そのトリ?かあい??

シチューは好きだぞ

あいすまんじゅうにチーズもあるんね

はあ(*´д`*)ハァハァ

なにぶん現金のない時期のことなので、見てるだけーでござあますm(*_ _)m

おお、こんな所にヤマトの営業所が!?

どーなんだろ?

お家へ来るお荷物はここから来るのかしらん?

荷物の確認とかするとイマココとか出るのかしらん。

(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

知りたいなあー。

でももうお荷物の予定がないからなーあ。

|ωΦ)ジィー

いや、何か欲しい訳ではなくてー、じゅ、純粋にどうなのかなーぁって気になっただけやかんねーーーー 

(´ー`*)ウンウン

おや?

なんて素敵なのぼりたち!!

ちょー気になるーぅ

ここじゃないのんか

奥かな?(´・ω・`)

奥やね?

って、日本料理店なのー??

あった

予想よりちょっとお高めか

お金ないから準備中なのはむしろ歓迎!

ちょいと色褪せて、

歴史は感じさせるな

おためしのプレートあるんね

500円は攻めてきたね

ほんとは850円欲しいんだもんね

でもそのお金があったら牛丼たべたいぞ、らいあはー

えー??

イメージなのー???

どゆことおー?!!


てか、ふつーに民家で奥まってるんですけど……

勇気のいるお店だなー

今もやってるのかしらん?

どなたか教えてーえ

天神橋へ

緩やかな川沿いにポツンとバス停

こちらは先に歩道はなく、バス停からこっちに来るしかない妙なつくりになってます


ナゾのシールがいぱーい

待ってる間にはっちゃうのねー

いっぱいダブったんかねー

_( _´ω`)_ポー

キタキタ

磯子行きにのりますよぅ