やべっ!

行かなきゃ!!


暗い部屋は眠りを誘う。

いつの間にか寝落ちしてたあ。


大急ぎで着替えて……-?

あれ?

まだ夜ぢゃん?!


透析後にお疲れになるようになっちゃったな。

出かけるのは朝だよ。

せっかくだからプリン食べよ。

出ていく記念の朝?に食べようかと思ってたけどー

冷蔵庫とめちゃうしの。

断捨離は続く。

これはなあに?(´・ω・`)

捨てちゃっても問題なあい??

ほええー、メガネケース発掘!

見かけないと思ったら棚の後ろに落ちてたんね

入ってたヾ(*ΦωΦ)ノ 

メガネかけてる時もあったねぇ

どれどれ?

:( ;´꒳`;)う、かけない方がよく見える!?

なんでやねーん

これは?

誰かの足。

響鬼さんか?

本体はどこっ!!

やべえ、台本の箱開けちゃった

ひと昔ふた昔、

いやあ、もっと昔の台本がいっぱいだ。

重いわけだよな、開かずのダンボール箱。

この箱は自分がやった本ではなく、らいあパパが選曲、録音してたやつがほとんど。

あとは神田の古書店で売ってるの漁ったり、シナリオセンターが時々販売してた。

(´・ω・`)台本ばっかり読んで育ちましたー

スタジオ見学に行ってもらった台本もあるわ

全ての劇伴を聞いて育ったん。

特に渡辺宙明音楽は身に染みてまつ!

ある時期から、台本には売買、譲渡の禁止の文言が入って、そこらに原型を残した状態でゴミ出ししてもいけなくなった。

( ˙꒳​˙ )たまるばっかりやん、どうしろと?

台本みるまで忘れてる作品もあったりしてー('ω' ;)

時にらいあママも、連載のために毎回くまの子ジャッキーの台本もらってたっけな。

ほかにもまだまだ思い出がいっぱあい。

一々読み始めちゃうから荷造りも進まぬまま朝になるよ。

はやい朝食はまたまたOisix!

なんだこりゃ?

ビビンバ?

( ˊᵕˋ ;)なあぜ?レシピがないよう??

ビビンバがよくわかりませんが、豆腐なんてはいってたかな?

ちょっとだけその手の動画をみて人参炒めたりー

ネギはたぶんナマでええのんよな?

こんなもんはいってたっけ?!

ペッ ( 'з' )

ほうれん草はレンチンする、っと。

温泉卵は最後に乗っけりゃいいとしてー

問題はやっぱり豆腐だなあ

動画みても使ってないよー?

えー、めんどくさい。

まとめて炒めりゃええやんけ。

ビビンバってチャーハンよな!←ちょっと?違う


にっくきえのきも炒めたら存在感無くなったよ。

なくなるんならそもそも入れなくていいのにな。


1週間くらいにのばしてちびちび食べる気だったのにの。

贅沢してるぜ。

ちなみに豆腐はスープに使うんだったのね。

袋に書いてあったのにねえ。



さて、本日は鍵を貰いに行かなきゃな、です。