蒔田。

おこまさんにご挨拶をして?

お山をおります

お天気いいのは助かります

引越し当日も晴れてるといいな

うん、見覚えのある風景になりました

いや、1回しか見てませんけどねー

おそらく、うちから1番近い自販機!

お世話になるのはダイドーか。

コーラのポイントはたまらないのーぅ。

(´・ω・`)こちらの物件でございます

ゴミ捨て場もここー

庭がわ?にはなぜかネットがかかってますね、なーんでしょ??

よそのひとがはいってくるのかしらん?

洗濯物のパンツとかとられちゃうのかしらーん:( ;´꒳`;):

105の隣りは103か。
各階4の部屋がありませんね。
そゆとこ気にする大家さんなんねー?
逆に、そんなこと気にする借り主なんかにゃ貸さない方がええっすよ。
おら?別に4とかヘッチャラだい。

新築なんかじゃないのにポストが封印されてるのはなあぜ?

:(´◦ω◦`):ガクブル

まだ鍵貰えてないので入れません。

ガス台とカーテン丈だけでも測りたいんだけんどのーーーー。

とりあえず、蒔田駅からは歩いて来れました←そこそこあるよ

では、吉野町まで歩いてみましょう

こっちにも自販機

あー、見えてた煙突はここか

なぜか銭湯があるよ

やってるのかしら?

週5で16〜22時の営業?

お殿様商売やのーう?

やれてるのかのののーう?

併設の?喫茶店みたいのはつぶれてる感じやが。

(´・ω・`)お風呂、いまいくらあ?

↑さすがに新居に風呂ありますけどー。

ロールシャッハテスト!?

ドクロベエに見えるんですけど( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

ようやくお店っほいモノたちがーー

ポストはここだな

みんなやってなさそうだけどー

やってそうなとこ発見!

(ヾノ・ω・`)ムリムリ

ランチはがんばっても1000円までねっ

うおすえ定食が謎だけどな

やってそうなお米屋さん

とにかく住宅ばかりが延々と続くエリア

人はコメ食うんだなー

なんか安心

(´・ω・`)キミ、お米屋さんの2階に住んでなかった?←なぞ

そこそこ歩くけどーー

その辺は家探しで譲歩して来た条件ですけんの

惣菜屋さんがありました

もっのすごく品数が少ない( ; ; )

やってけるのかしらん

1番近い駐車場がここかね

何台もとめられないのー

ちょっと歩くけどー、お土産いっぱい持って来ても大丈夫!!

(*゚∀゚*)ムッハー

あそこにおにぎり、ってのがあるな。

なんか門番みたいな人がいて見に行けなかったっす←コミュ障の小心者

左に普通の公園

(´-ω-)ウム

右に団地の?いなげや

ここが日々のお買い物のホームベースになりそう

ちょいと中も覗いていきまっしょ

('ㅂ' )がんばって?自転車欲しいわ



荷造りが途中から断捨離先行になりました

これ捨てる

あれ捨てる

と、捨てるものを選んでた方がはやく片付くと発見ヾ(*ΦωΦ)ノ 


部屋のどこかに、財布があるはずなんに見つからん

荷造っちゃったかなあ。゚( ゚இωஇ゚)゚。