昨日

蒔田町から横浜西口へ

お安くて面倒ならいあを

いろいろサポートしてもらってまあす

なぜか野菜が山積み

キャベツだけでもいいお値段するぜよ

おとなりは、あのりんご飴

バスに乗ってー

いつもと違うの乗ったら

当然?いつもと違うとこ下車に(;'ω'∩)

ケースワーカーさまもおら専任では無いのでほかをまわっておられます

お留守なので見取り図と見積書を窓口に託してー

例のマックでコーヒー飲みながら作戦タイム

運送業者、まずは前回勝ち残ったお安い方の業者さまと、別に紹介いただいた業者さまで再び見積合戦へ。

先の業者さまは一度現場に来てもらってるので?見積もりはそのまま。

(´・ω・`)3階へ運ぶも1階へ運ぶもお値段かわらないんですってー。

そして、驚くべきことに?2つ目の業者さまは電話口での見積りになりました。

(;'ω'∩)大丈夫かしら?ちゃんと伝えられた気がしないんだけどどど。

まあ、この見積もりは捨ててるのかの?


新宿、花園神社

らいあ妹とあったあと。

死ぬなと言ってやれ

しぬな!だ


それはもう、年末前までだよ

その後は、生きることしか考えてない

おこまさん

アタマの出っ張りが目立つ子たち

ツノぢゃあなくって、ヘアースタイルなんですよ、鬼太郎さん!

あかりのともるころ

蛇窪神社は大層な混みようでしたが

よそはそうでもない

てか、がらんがらん

おや?

なんか市でもあったのかしらん?

渋めのものがならんでまっすぅ

ありがた力は感じますね

龍はおりません

初詣はおすみですかぁ?


(´-ω-)ウム

芝居のテントも露店もないと、こんな感じやのねー

お稲荷様



けけーん!

ペイルココーン←なぞ







弱っていても!

出かけた以上はネタをひろいますよ


妹さんは貸金に交通費もつけてくれました

m(_ _)m