断捨離とか言ったってー
価値あるもんなんか皆無だぜよ
プライスレスな思い出たちを捨てて、持ち物を減らすしかないやな。
工作の才能ねーな。
某お芝居で使ったキツネ?面。
大事にしてたけど捨てるもんもないから仕方ない。
まあ世間的には無価値だってわかってるさー。
あとはー
新聞で気になったものをスクラップしてネタをあたためてたけど、もう台本を書いて舞台にすることもないから、捨てちゃえ捨てちゃえ。
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )んー、松坂屋が何をしたのかさっぱり思い出せないわー。えれえ謝っとるな。
あとはー、
ナレーションやゲームやらの原稿も、持ってても何にもならないからー、捨てるか。
激闘の思い出なんやけどな。
紙は場所取るから仕方ない。
長いことソニーさんのデータイーターってスキャナー専用機でスキャンしてたけど、壊れちゃったんでそれ以降はまた紙のまま取っときましたが、他に捨てるもんもないからなあ。
データ用のMDに記録してたのに、もう読み出せないの
( ߹ᯅ߹ )
いーっぱい記録したのによう。なーんの役にもたたないじゃん。
やっぱ、紙で残すのが1番だ!
機械を修理する神様のような人がいると知ったけど、まず、修理費がだせないからなー。
本体買った時ご予算の都合で専用プリンターを買わなかったのも悔やまれる。
パソコンにスキャナーで取り込めなくもないけどやたら面倒だからな。
ビデオテープや音楽MDとか滅んぢゃうじゃん。
やめてよ、長続きしない規格もん出すのは!!
再生出来ないやん。
蘇我フェスティバルウォーク向かいで、日本ローカルヒーローのフェス。
バスで駅まで戻り、ホテルの1階にあった知らないコーヒーショップで携帯充電しながらお茶をのみー
お腹すいてるので珍しく、何年ぶりかのなか卯。
(´・ω・`)いくらは嫌いじゃあないけど、そればっかじゃ飽きるやん。
なか卯でカツ丼!
むかしは無かったよねえ??
どっかのブログでおいしいってみたから初チャレンジ。
。゚( ゚இωஇ゚)゚。の、飲むけどさー、やめてぇよおおう!
丸呑みだわさ
ちょっと無理やりなサラダ?
(>︿<。)シクシク
それでもおいしくいただこうとは思ったけどさー
コロコロしたアイツがテーブルのすぐ脇に!!
1匹居たら1匹じゃ済まない。
親がいれば何倍ものコがわいてるはずさ。
親より行動範囲狭いのが、長期にわたってうじうじいるはず!
横浜松屋の天井にびっしりハエがいた時もとても食えたもんじゃ無かった。
おらメンタル激弱なんよ。
2度と行かないけどな、そんな店。
なけなしのお金で入ったのによう。
もお帰るよ
ばいばい、
蘇我ちゃん。
さすが千葉やね。
ホームの足型がピーナッツやぞ。
さらば千葉よ
ローカルヒーロー編
終わります