|-・。)ソォー…

ただいも………

しっかり記憶が残る人なら今日が何なのか、わかるよの。

決戦は金曜日!

( ˙꒳​˙ )だが、決戦はこの後毎月毎月やって来るのだ。

とりあえず、今日は決戦だあっ!!

その前に、別の予定をこなしてからな。

昼過ぎ、横浜乗り換え。

着駅は、鶴見!

総持寺の踊る坊さん、盆踊りで来たね。

石原裕次郎の墓があるとこよ。

まずは町に出ます!

ほーお、この町にもサーティワンが出来たのかい。

(´・ω・`)ナマイキな。

なんでかあるアーチをくぐりー

とにかく歩きます

( ˙꒳​˙ )なんだろねーえ

これと言ったものもねえやな

大通りに出ました。

あれだ!

なに?

森永エンゼルミュージアムこと、モリウム?!

森永製菓の広い敷地ですよ

だあれも居ないと思おっていてもお

どこかでどこかでエンゼルはあー🎶

これを最後のイベントとしよう

随分前に予約を入れてました

タダだしな

少し前に着いたら何人か並んでたけど、定員制だし入れなくなることはなかろう、とちょっとウロウロ。

特になんもなし。

また戻るか。

その前に!

(* 'ω' *)森永の前で

ブルボンのココアをいただくらいあ

至近のバス停は、

森永工場前だす!

さて、並ぼう。

予約番号とか見せるのかと思ったのに

フルネームのみ聞かれて、あとは勝手に向こうが照会してくれた。

いざやいかん!

工場見学なんて、小学生以来だぜよ。

市川の醤油工場とかいったっけなー。

キョロちゃん(*」´□`)」

13日の金曜日!

なんぞ悪いことが??!

:( ;´꒳`;):あったんですよぉ、すでに。

全く予想してなかった引き落としが2万ちょい。

家賃はなんとかキープしてたものの、来月頭の引き落としを全無視、生活費さえ考えなくてものこり1.5万に!

( ;꒳​; )予定とちがーう。

せめて2万はないと勝負にならない。

てか、本気でこわい。

読者さんも慣れっこになって、どうせまたなんとかなるやろ!なんてー思ってるかもしれんがなーあ。

流石にこれはあかんやろと、今更なったのよ、今日!!!

ミュージアム見学の後の仕事はやめだ!

そんな中途半端な時間では無理!

金曜日だから行けそうにおもってたのにな。

明日は透析だし、明後日日曜日を最終決戦としましょうか。

とりあえず、

今日を楽しむか。

ビデオみて説明きいて

別の棟にある工場へ向います。


残念ながらこの部屋を出たら写真は撮れません。

撮ってるやつおったけどな。

創業者の像とか神社?とかあってなー


小枝やらハイチュウやらの製造ラインをご見学。

そしてまた戻ってくるとーーーー


(ᯣᴗᯣ)にやり