スマイル感謝まつり

太鼓が終わって

イベントも終了!!

下町を歩きだします

こんな時期

ポツンとポスト(´・ω・`)

猫ならまだしも鳥って見つかるの?

路面電車も普通に道路と線路で区分けされちょるよ

なあに?

おおーう!

サクラトラン

都電って言った方が風情を感じるの…

国電ってわかるぅ?

町を歩けばイベントサイトに載ってないようなイベントも知れるー

行かなかったけどの

ここからサクラなんちゃらに乗りますよ

池袋方面に向かった方がネタは拾えそうだけどねん

お腹すいてまふ

カレーつけめん?(´ω`)

これで毎日通勤しとる人もおるんやな

昔風

町屋に着きました

ロケ弁屋さんとかの記事につながります

ハンバーグ食べたとこね


だから逃げられちゃダメなんだってばぁ

仲良しだと思っても帰ってこないんよ


一方こちらは川崎、百鬼夜行パレードが終わってー

東海道川崎宿まつりのパレード再開

どどんがどん

( ˊᵕˋ ;)ラスボスおった♡

ひょっとこひょとこの口はどっちに曲がってるぅ?

左ぃ!

お、大道芸。

こちらはガマの油売り

お上のお墨付き!

とりいだしたる

この軟膏!

切り傷擦り傷なんのそのお

ピタッと傷をふさぐのよ

とりいだしたる斬鉄剣!

切れ味鋭くこの和紙も

一枚が二枚、二枚が四枚…

はらほれひれはれぇーーー

切れ味するどいこのケンでー

このワシのぉ

腕を切ったとしてもなお!

ガマの油で

ピタリと血ぃがとまりまするうー!!

遠当ての術の人は歳とりすぎちゃったけど、こちらはまだなんとか現役

後継者っておらんのかなー?

伝統芸能として、若手がしっかりやれたらまだまだ面白い見世物なんやけどなー


先へ進みます

百鬼夜行がバラバラで帰ってきたよー

さっきはよく見えなかった

ニャンコちゅわあーん!!

(*゚∀゚*)ムッハー

お、ここでもなんかやってるぞぉ!

さあてこいつはなんぢゃらほい!!