もう、個人部屋から大部屋への移動は伝えられました。

何度か、引越し担当の方が来るのですがー

その度に検査や治療やなんやかやで、また後でーになっています

突然何度もはいる眼科検査。

終わって帰った途端、CTですって。

ゴメンね、係の人。

今度は入院棟の1階。

んーーーーー??

なんか既視感がある。

(´・ω・`)最初に救急できたの、ここぢゃね??

上半身のスキャン。

目の怪我でぇ??

( -ω- ´)フッ

なんにせよ、こんな時間じゃおひるはないだろのー。


デタ。

あっためてきてくれーた。

なあにこれ?

りんご缶ね!

シラップ抜きのー。

果物缶はみかん、パイン、桃くらいだなー。

りんごは買ったことないかももも。

大根の入った煮物は大抵んまい。

おこの頃にはわからなかったけどな。

焼いたらだめなのかい?

魚系がやや苦手なこともあるせいか、あまりおいしく感じないんだ( ;꒳​; )

ごはんに

麦茶ーーーー

毎回1回分の薬を持ってきてくれる。

QRコードがお薬手帳で読み込めないやつなんでーーー

ここに来てからの色んな薬の記録は無い。

ごはんの前後にも係の人がうろうろ。

また点滴だけ刺させてもらってーー

ついに点滴しながら個室を追い出される

( ᷄ᾥ ᷅ )

まあ、ありがたかったよ

大部屋から個室ならいいけどー

その逆は自由を謳歌した後だけにつらいのう

同じ階の正反対側どん詰まりの4人部屋が

これからの住処だわさ

入院棟10S18

今後の面会!お見舞い品はここだぜ

(*」´□`)」まちがえんなよーう

はいはい

個室で使ってたベッドをそのまま移動させるシステム?!

貧富の差がなく、おんなじベッドなんね!

(*゚∀゚*)ムッハー

搬入!!

とりあえず、点滴中なので横になりますわ

あれ?

患者として登録されてませんの?

いいの?

ま、予定もロクに反映されなかったしね。

建物が新しいので悲壮感はない。

けど、それなりに大部屋の空気が。

咳してる人もおるし、ここはマスクしとこうかねーえ。

机も個室からそのまま移動。

ただ、ベッドからやや遠くなったので使い勝手がガタ落ち。

何より驚いたのが、隣の人との間仕切り?

おらの入院体験はもう随分前だけどーー

大抵、カーテンで仕切られてたのよ。

それが、ガラス仕切りの上がまるまるあいてるっ(´・ω・`;)

空気や音や灯りや、まるまる素通りやんか?!

今こうなの??

なんかすっげえ抵抗あるよ?

あかりのスイッチ、個室は6、ここは3。

選択肢が少ない。

しきりがこんなんじゃー明かりつけて本も読めないよの?

せめて手元あかりでもあればなー。

長い夜をどう過ごそう。

朝まで寝ないんだけど、おら。

や。

お昼から2時間で夜食きたよー。

大部屋やと個室に差はあるのんか!!?

おれ?

今日からは18号さん!と呼びな

まあ、サラダだ

サラダはよし!

なんかひと皿少ないような?

茶碗がないな。

オムライスかなんかかな?と思った細長いのがごはん!

そしてぇーー

なかなか具だくさんのカレー!??

カレーだよなあ?

⸜(*˙꒳˙*)⸝うれぴー


低蛋だったり減塩だったり透析食だったり、メニューのジャンルが毎回違うんやけどぉ…?


うううっ

ポタッポタッ

( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)甘いよ!

甘口だよおぉー。

まるでちいかわカレー!!←勝手なイメージですがー

カレーのあまくちって、もはやカレーとはべつものぢゃね?

お子様向けのレトルトカレー、100円でも食べきれないんですがーぁ(ノД`)シクシク


あれ?

でもイケちゃった

ゴメンねー

不味くはなかったよう


おそらくこの夜からが本当の入院生活なんやろな



誤字脱字等を見返す力がありません

暫くは多めに見てやってください

基本

iPhoneのめちゃくちゃな変換のせいでーすm(_ _)m