それは昨夜、深夜のことだ。
異変はすでに夕方には出ていたけれど外にいたのもあり、大したことはなかろうと甘い判断をしてしまった。
ブログをアップした頃にはかなり目に違和感が!
夜中すぎて初めて鏡を見てえらいこっちゃ!となりました。
はい、実はーーーー
4、5日前にわけあって?カラコンを入れたのですよ。
左は確実に取り出したものの右はそもそも入らなかったと言う認識でいました。
左を外したあと右と比べても変わりはなかったしなー。
多少疑いはあって目玉グルグルしてみたりしたけど兆しもなくー
もし入ってなかったら眼球を摘むような真似をする事になり、考えるだけでとてもこわぁーいと放置してたんだがな。
それがとうとう砕けたらしい:( ;´꒳`;):
下まぶたがはれるわ、チクチクするは、目玉の表の膜ははがれるわで、これは失明?!ヤバいぞとなったらいあ。
ネットで色々調べても0時回っての緊急病院がないのー。
横浜市の救急相談?みたいなとこにかけるも対応病院がなくー、川崎の相談窓口を紹介される。
窓口ではどうしろと断定できないが、川崎ゾーンに1軒ある病院の救急窓口を紹介され、病院と連絡をとって行くことになりました。
目自体は痛くもなんともねえ。
ただ、欠片がいっぱいある感じー、チクチクしるよ。
アタフタしながらタクシー配車アプリを導入。
細かい画面見えないけどー、手配。
近くに車がないので他社のものも含めて再配車。
やべえ、すぐ来ちゃうようだ。
バタバタと準備してお車に乗り込む。
川崎の、どの辺だろ?
さっぱり分からないけど30分くらいですってー
キャッシュカードつかいたくないけどー
登録したから自動でカード払いに。
15000ほどかかる(;´༎ຶ༎ຶ`)
昨日の負け、まるまるやんか。
でかい病院でなー
運転士さんも救急の入り口がよくわからんかった
下車しても、おらが中で確認するまで待っててくれたんよ。
人はあたたかいねい。
あそこだな?
3番っぽいわ
あたーりー
ありがとうございます|・ω・`) /𝐁𝐲𝐞
もう余計なお金一切ないよ。
電話で言われたのは診察とは別に初診料?を取るとかいうお話。
なめてたら1万ちょっとですって
( ¡º□º)
いろいろ問診票に書き込んでーーー
更に血圧はかったり使用ちゅーの薬かくにんしたりーーー
そこそこたってからトリアージ室とやらへ。
女医さんにめっちゃおこられて( ߹꒳߹ )
外で待つこと1時間近く。
その間にここはどこ?
帰りはどうすれば??の確認。
(´・ω・`)知れぬわかれぬ。
かなり待って診察室入ったらさっきの先生やん??
すごい時間かかったから簡易手術かなんかでレンズのかけらでも取り除くのかと思うもーー
眩しい検査でレンズはもう無いとの判断。
なんで来たの?明日でよかったじゃんとか言い渡される。
(>_<")そんなの素人にはわかんないよぅ。
間に入った人たちもどうしろとは言わなかったけど、自己判断で病院行きをオススメされたんだしよ。
しばし待って処方箋をいただく。
とりあえずーーー
透析でつくった高額医療費なんちゃらを出したらお支払いの現金はなし。
ただのー。
朝一で通常窓口に来るよう言われたさ。
そこでも初診料云々ぬかしたけど正規だとそんなにアチコチで取られんの?
とんでもねーぜだな。
坂を下った先に24時間営業の薬局があると言うのでここでお薬をもらうことにー。
お邪魔しますねー
ここも初めてなのであれこれ書き込んでーー
お薬いただくー。
こちらも現金お支払いなし!
㌆㌆㌆㌆。゚(゚´Д`゚)゚。㌆㌆㌆㌆
せめてもの救いだあよ
そしてーーー
業務とは関係ないんですけどーーー
と断ってから、近くに24時間あいてるようななんらかのお店がないか?
また、近い駅は何処なのか聞いたところー
ここらにはなあーんもないこと、近い駅でもバスで2、30分だと判明。
始発待って帰ってもまたすぐ来るようだしなーと悩んだところー
6:30開店の2キロくらい先のデニーズを調べてくれて地図までプリントアウトしてくれたー。
バスなり歩いていくなりの時間までここに居ていいよぅとのあたたかーいオコトバ。
そりゃ医者は怒るだろうけどそんなにー?と泣いたばかりなのでより一層安らげたー
いまここ。
あと30分ほどでここを出るつもりです。
なるべく早く戻ってきて、早い順番とらないと本業に間に合わなくなるな。
それだけが最大の悩み。
失明してもいいやとなったけど、救急の様子ではそこまでではなさそうです。
この後のやり繰りももうダメだな