某日、上野松坂屋。
その6階に
伝説はあった(´・ω・`)
ザ・ドリフターズ展!!
発掘!5人の笑いと秘宝たち
素直に、思ったほど人が来ていない!と言えばいいのに…
( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
土日は日時指定券のみで当日券はなし!
ローソンチケットのみ!!
と強気でいたのに、方針転換(´-ω-)
だいじょぶ、入れます。
ちなみにこの日は平日でえす。
アンパンマン!ほおら、チケットだよおーぉ。
テレビでも会場に高木ブーと加藤茶がきたと映像を報じてました。
目論見が外れて慌ててるのが目に見えますわ。
同じコントをやったから同じになる、わけではなあい。
コント55号のコント集が発売されて挑んだものも少なくないが、第2のコント55号はうまれなかった……
おらは来たよ
撮影NGなものが多くてなー
戸惑うけどなー
目論見が外れたのはな、ドリフターズ世代はもういい歳なんだよ
夏休みとか関係ないじーちゃんばーちゃんなんだ
こんな暑っつい夏の、特に日中に押し寄せるわけないべさ。
ドリフものをテレビで放映してそこそこ視聴率稼げても、今のお子がワクワクしてくる訳ではないんだべさ。
おらだつは、注世代だ。
なーんだバカヤロー
でぃすいずあぺん
カラオケ機材が入らなーい事件をオンタイムで見てきてるんだわさ。
ドリフ?5人じゃねえよ?
ちらっと注がいるだけで、展はホンモノと言えるだあよ。
あの人ももう……
東村山の銅像、見に行ったよなーあ
てんててん
てけてけてん🎶
あいーーーん
そうです!
わたしがーーーーーー
殿様だよーん
(´・ω・`)よく出来てるなーあ
蝋人形館だって、似てないのいっぱいあるのんに。
後年の。
カミナリさま
ちゃっちゃマンボー
ちゃちゃマンボー∈(°θ° )∋
カトちゃんグッズたち
一世を風靡したよのう
全員集合はみちゃあダメとか言った
大人たち
言われた子供たちはいま?
うち?
ぜーんぜん!母子でみてたわ。
父?土曜もバリバリお仕事よ。
パパは元気で留守がいい!?(;;)
子供心にはゲスト歌手の歌とかいらなかったんだよなーあ
何気なく羅列してますが
現場では事件が!!
なんと、ナマカトちゃんファミリー・お子連れがこの日ご来場してました!
プライベートだからと護衛の面々?がガードしてましたがの。
なまは初めてみたぁ。
その気になればぜんぜん写真撮れーる。
でも、さすがのらいあも自粛した
だって、テレビで見せてるのとは全然違う。
ほっそーーーい、折れちゃいそうなおじいちゃんなんだもの(´;ω;`)
そりゃそうだろうけどのー、なんか泣けた
撮らないでおくー
なん?
ぺっ!
あれか?!
これだな??
神の手!いや、神のぺ
これも歳とってからの型どりだあねぇ
(;´༎ຶ༎ຶ`)
人は歳をとるのだよ
波平!!
(*´艸`)ププ
神器!!
さ、物販コーナーに突入しますよ