なんかなー

六本木の鯉のぼりを見に行くつもりだったけど、妙にフラフラするので断念。

そのまま寝落ちして15時過ぎだ。

どっか行くのもちと遅いなー。

このまま一日を終える


……わきゃーない。

寝たら少し元気デターーー

お天気だしよーう!

懐かしのみなとみらい線にお乗りかえ。

バスで行くとタダだけど時間がやばい。

やって来たのは元町・中華街。

電車がいい感じに乗れて、想定したより早くつく。

地上にでたぞおー!!

ん?川の水が赤い??!

(°Д°)赤潮ぢゃあぁあー!!

↑え?

とー、

ひと騒ぎしてからすぐそこの人形の家へ。

やーっと来られたかな?

間に合うかな?

こんな時期。

そーいや、エレベーター乗ったこと無かったな。

乗ってやろう( *¯ ꒳¯*)エッヘン

間に合いました。

入館は4時半までです。

今気になってるのはこの展ですだ!

身体障害者手帳さまのおかげで常設展は無料。

展も入れるかと思ってたのにまさかの有料。

展だけ見たいのにな。

割引で600円、だったかな?

想定外の支出はマジやばです。

ひとはなぜひとがたをつくるのか

その答えが

ここにあるのか?!

おいきなさい!

展は三階。

下から常設展を通って上がっていくシステムなので、チラチラ眺めてしまいます

おぽぽ

何度も見てる常設なのにー

なぜ足を止めるからいあよ!

そこに

キャラものがあるからさー

これ好きな読者さんもいたっけなー

ブーフーウー!!

3匹のこっぶったぁー~~🎶

黄色い潜水艦黄色い潜水艦🎵🎶🎵🎶🎵🎶

ダッコしてえーん

日本中ダッコちゃんだったな

どうかしてたな

レトロ

何をしておるらいあ

閉館まで時間がないぞよーーー