鼓!
打!
はあーーーーーーーぁっ!!
とうりゃーあ!!!
響き
川崎、
かなまら祭り
奇祭奇祭と言われるが
大真面目な子授けの祭りである
コンドーム無料だおー!
それは子授けと意が反しないかぁ
べべん!
なんかいた
ぬりかべ?!
こんにゃく?!
マラさまにはこんにゃくだな←なぞ
チョリ山チョリ男?!
おかしな名前だな
どちらかと言えば、ふんどし売りの彼の方がチョリ山チョリ男っぽいぞ
ね、チョリ山さあん
シロウトさんも秘めたる自分をさらけ出す
(*゚∀゚*)ムッハー
そろそろお神輿にも動きが!
ピンクの方はみえないけどど
黒い方のマラさま
エリザベスと並ぶと
なんでもない、はみでる!極太!の文字が特別なものに見えてくるぅ
きのうのアメリカンドッグの画像も挟んでみよう
神輿はやっぱり見れる状況では無いので金山神社をあとにします
神輿は大師公園に向かいます
先回りしよか。
コロッケ茶屋がにぎわってます!
町にも神様
のっし!
あちこちで御輿待ち。
神輿ルートは非公開
過去の例からここを通る!と読む人々
警備の人はここでわない!と言ってますよー
大師公園
同時開催の桜緑祭
広いのでちと寂しい
アルヨー
革まら?(´・ω・`)
よかった
伝統芸の飴細工あるやん
若い子おにゃの子もお買い上げ
ガビー(´°ω°`)ーン
鶴は?
虎は??
マラさましかないよう
飴細工職人もこんなことするのねー
アームレスリング
キッチンカー
:( ;´꒳`;)なにそれ?
なんでおにぎり?!
マラもあればタマもあーる
ポップでキュートなマラ飾り
ここならいいけど会社やバイト先にこれつけてったら人生かわっちゃうよー
きのこ君だってさ
変な期待?を持ってた自分が恥ずかしくなるわー
ためらいのない祭り
どっきゅんこー!
びっくんびっくん
ゾロメカもマラさま
1000円ガチャ!
帰れマンデーでやらないのかしら
はっ!?
アレ、やるようです