外へ出ると、みな、傘をさしていた。

雨だ。

どうなのだろう?

数少ないネット情報では、直近の天王町フリマは22日に終わったことになっている。

22日?何してたっけ?

そんな気配も情報もなかったはずだ。

フリマのことはたいてい路上に看板がたち、それを知ることができていた。

うん?

ここは確かピザ店があって、イベントの際にはピザを店頭で販売していた。

それがないと言うことは、やはりフリマもないのだろうか。

まあ、ピザ屋そのものがなくなった雰囲気もしないではないのだが。

常にフリマと連動していた子供歌舞伎の宣伝だけはあるのだ。

可能性はゼロではない。


天王町、縦の通り。

おおう?!

気配があっても、路上に店舗位置を知らせるガムテが貼ってあるのみだと思った、この雨の中!

やっているではござーませんか!?

正真正銘の飲食店ブースも暇暇ムードで出ていまーす。

あ、ほら!

こないだ大通りで見つけた深夜食堂出てるーぅ。

今度行こうかなんて言っといてまだ行ってないやぁ。

とりあえず駅まで向かってみますかね。

あちこちスペースが空いてるけど、こんなに来るか?!

決行されたら自己都合ってことで出店料は返金されないんだろうなぁ。

雨天決行は主催者が儲かるっ!??

商人の魂、100までと申しましょうか。

何が彼らをそうさせる?!

お子を使っても、素人衆の売り物ではない感じのお店がそこそこありますね。


ビニールかけて、なに売ってるかわからないお店もいっぱい。

ふわっふうぅー!

コノアメアガルと賭けたのか。

売らねばならない事情があるのか。

フリマって儲かるの?

そういや一度も店側になったことないなー。

売買禁止の文言の入ってない、大昔?のテレビ台本なら捨てたいほどあるんだ。

売れないかなーー。

特に特撮系なら需要ありそうだけどなー。

らいあパパの遺したものがらいあを救う!

かも知れない。

あ。

橋の上から駅までが皆無。

お猿の気配もなし。

(;_;)

とりあえずーーー

かつでも食ってやるかあ!

サービス券でコロッケもつけちゃう!

いや、時間調整ですよぉ。

仕方ないんだ、うん。


今日はお出かけ我慢しる。

交通費分、食べたと思いねぇ!