昨日、象の鼻パーク。
グラデーションキャンパス
長くダラダラしたリハから
あれ?いつの間に?
これは本番はいってるんだ???
原稿がちっさい携帯に入ってるもんで、話してる間はその画面しか見ないわ、全員。
うーん
客が椅子に座らないから内輪が座り込む。
だからますます座りづらくなる。
それは妙な歌から始まった
おいおいおい、なんのためにリハしたん?!
腹が立つほど音響が不始末。
イベントは全体にゆっるい進行となる。
だれでもCD作れる時代だけど、
もしそれをプロと言うなら大間違い。
演目の間もゆっるゆる。
出演者の音きっかけや音量しかリハ?してないから、椅子を誰かがどう並べる、とか、マイクを何本用意する、とか、そう言った打ち合わせが全くされていない。
障害者雇用やらLGBT雇用やらの、真面目な対談。
まあそうなるんだろうな、的な当たり前ーのお話し。
障害者のらいあが見てても歯痒いだけ。
もっと突っ込んだ話ししてくれよ。
携帯、やめた方がいいよ?
リハ、ダンスからしてたからダンスかと思いきやボイパやらコーラス。
イベントはなるべく楽しみたいんだけどー
ああ、学生のイベントなんだと割り引いてみないといけんのか。
さっきの対談中も、コーラス連は近くでキャッキャ自撮りしてたんよ。
差別に関しては一部の人間のワンコーナーでしかなかったな。
学生だから、ってのも色々ある。
ほんとにすごい学生たちもおるかんな!
この後はビンゴなんですってよ。
だめだ、これ以上付き合えない。
まさに就職で困ってる夜勤明けのらいあには耐えきれないゆるさ。
ダンスとかモノマネとか見たいけど、楽しめないや。
自分たちで酔ってないで、猛省して、より良くなっておくれね。
日本大通り。
前来た時は開店前日だったタリーズも開店しとります。
通りの草むらに!
集められた銀杏!!
開けたらくっさ〜そぉーう( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
んっ?
ああっ!!?
現在一時半!!
携帯さえ持って来てたら寄り道せずに?こっち来れてたのか??
全プリキュアパレード?!!
前にもそんなのあったよなー。
しもたー、こっち来るべきやったー。
なるほど、途中でプリキュアの扮装した男性が歩いてたわけがわかったわ。
もはや気配もない。