昨日、ヘラクレス?!
地元イオンスタイル。
あん?
じもと、なんだな?
地のもと、ぢもとのはずなのになー。
割と早めに館内、GWイベント関連が撤収されていきます
終わりだね、GW。
雨だしの。
おう。
五月人形置いてたとこ、夏の商品に変わってました。
あーなつやすみぃ🎵
水もの。
夏までほかにはないのかしらん。
かこいい武器?もあるなー。
いいなー
食べれるシャボン玉、食ボン玉。
あー、そういうことなんだろうけどネーミングがあかんな。ものの売れ行きに大きく関わるぞぃ。
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )た、食べてるとこに普通のシャボン玉を混ぜ込んでやりたあい←だめ
楽しそうやん。
なんか惹かれるモン。
ゲコゲコゲッゲッ
かわゆい
おおう、ザブングル!
プラモはひとり2つまでぇ。
そんなに大人買いされるん?
あ。
これ!
お?ガストのチーズインハンバーグあるんやー( ・∇・)
ひとまわりしてきたら、昆虫展がすっかりなくなってましてん。
てっちゃんてっちゃんかねてっちゃん
ちくわとかまぼこちょーだいなー🎵
ちっこくてシナシナ
値段を選んだか、カネテツ。
キミには品質を選んで欲しかったよう。
企業の生き残りは大変だ。
さっきみかけたやあつ!
赤いキウイ、食べたかったんだぁ。
ようやく出会えました。
初購入。
いちぢく?
(´∀`*)うひゃひゃ、いっただっきまあす!←キウイもほんとは食べちゃダメ
GWちゅ、猿島。
そのうちまた渡りたい。
なんだろう??
ドクターイエロー?( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
三笠公園、アンサンブルサミット2日目。
第2ステージはスティールパンのサウンドチェック。
WAIWAI STEEL BAND
リーダーはこの方?
か、風が強いからね、仕方ない?んぢゃあ。
カホンに対して音階が入ってきます。
リズム対メロディ。
スティールパンの中は結構ボコボコ?してて、ちゃんとドレミの音階があるので曲が演奏できます。
底もドラム缶をぶった斬ったようではなく、まあるくお椀状だったりします。
残念ながら、せっかく紹介してくれたのにごっそり記録できてませんでした。
くっそメモリーカードです!!!!
それでも新しいのに買い替える決断のできないらいあ。買えば買えるのにな、今ならまだ。
こんひとたちも楽しそうやなぁ。
あれ?
カホンやってた濃い人でわ?
なにしとんのん??
まあ、よそのステージでもいろんなグループを掛け持ちで渡り歩く奏者みるけどな。
音楽ならして生きてこう
そうそう、中こうなの
楽譜も携帯で見る人増えたよねぇ。
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )不思議なのは、音楽やる人って楽譜見るじゃん?本番で。
稽古つんで板に立つのになんで譜面がいるんだろう??
芝居系のおらには不思議でたまらないのよ。
実際のとこ、強風で楽譜吹っ飛ばされるシーンに出会うこと多いけど、飛ばされちゃっても演奏続くよなぁ。
いるのかな?楽譜
別グループでカホンの時よりは大人しくしてる彼。それでも何か、異様なもの?を感じるぜヽ(´▽`)/