今日、夕刻。

雨、本降りだねぇ。

GWの楽しみを今日に残してた人は悲しみだあねぇ。


ぽ、ぽ、ポーランド!

いやね、もしも晴れたらポーランドのイベントに行くつもりだったんでさぁ。

昭和の頃はねぇ、今より耳にすることが多かった気がするのがポーランド。

久しぶりに聞いた気がするその響き。

でも実際、そこにどんな音楽があり踊りがあり食べ物があるのか。

どんなとこなのかまあったく知らないや( ;´Д`)

お夜勤明けの段階でみなとみらいはぽつぽつ降り。やむのか、ふるのか?

そもそもここと東京では天気も違うよなあと悩みつつ直帰しちゃいました。

興味あるイベントだったんですけどね。

まあ、この雨なら仕方ないと、今は思えますけど。


夕刻。

雨降りの中イオンへ向かいます。

カーネーションが並ぶ。

今日じゃないよな。

今日は何の日?


博士の日って、なに?

( ̄▽ ̄;)

母の日セールが意外に長いね

子供の頃はなんにも

感じてなかったけれど

きれいだな白いカーネーション🎵

紫陽花はなんであるの?

そろそろ時期ですか

こうしてみると、アジサイもいいね

でちゅねー


さて、あれか!

お夜勤先のお仲間さんから、天王町イオンでやってますよ!と聞いたのがふれあい昆虫展

何で地元のおらが知らんのにぃ

今日の17時までー

行くなら行かねばー

でもイベントスペースなんてあったかなー?

食品売り場の前で昆虫はやらんだろ?と思ったけど、まさにそこだった

入場制限あり

行列あり

GW、ここでおしまいかーい?ボクたちぃ

雨だしね

しかし、このちいーーーさなスペースか

これで300円ねぇ

いい思い出にはなるのか?

お子の頃は近くの林に普通にいたよ、カブトムシ

金ピカのはいなかったなϵ( 'Θ' )϶

虫、減ってるよね

標本や蚊帳?の中でなく

野山で追わせてあげたいね


ギチギチギチ

ぎゃーあ!っていう人もおるのがわからんわー

ふいいいいー

これ食べたら

おら元気になれるかなぁ