今日、午後。
政治は後片付けしないんだなー。
選挙終わったらあとは人任せーー
お隣の星川駅に歩きました。
駅最近だったファミマ。
あろうことか駅ビル内にファミマが出来ると言う人情破りにあった上、駅ビル内にスーパーもできて踏んだり蹴ったり。
駅前のマクド。
おっそーい昼ごはん。
目の前は無駄に広いバスターミナル。
これ以上開発する土地もないのに何を持って栄えると読んだのか?
相鉄線に捨てられたエリアだぜー。
もお16時過ぎやん。
これからお寺は厳しいなー。
あ。
発酵バターのお店、並んでるな。
売り出し時間か??
瀬谷のだるま寺へ行くつもりだったけど
お寺は閉まる時間はやいんだよなあー
でちねー。
発酵バターのお店、あと1分で開きますってよー?
なんですとおおおー?
おおおっ!
最後尾で整理券?配ってます
カステラかケーキか聞かれたけどよくわからんちん
まあカステラが無難そう
列に並んで待ちましょか
てか、整理券いる?
こないだ見たやつね。
うさぴょんはほんとに入っているのか?!
発酵バター専門店。
おら八重洲のエシーレのお店によく行くけどー?
ちっさい型で焼いてる焼いてる(゚ω゚)
たこ焼き?@(・●・)@
1日3回売り出すだけ。
殿様商売やなー。
もらったよ。
でもまだいっぱい券あったみたいだけどー?
ケーキってあれか。
素朴やね。
味で勝負かあい?
なに?両方でもよかったの?
まあ、お小遣いないからカステラで異論ないけどの。
割とちっさい袋やぁ。
1日3回、量もほぼ読めるのに
焼きたてじゃあないのか。
目の前で焼いてるのに、冷たい作り置きかあ。
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )さすがにそれはなくなあい?
うさぴょんはちゃんと?入ってましたー。
イッキ喰いしちゃったけど、また並んでまで買いたいお品ではないかなー。
逆にあれだけでも並ぶのが不思議。
や!
相鉄線、東横線乗り入れの記念商品のー
カステラなんてあるんやねえ!?
相鉄ローゼンで発見!
こっちの方が同価格帯で食い出があったのう。
そしてイオンテラス。
お買い物バスできたのっ??!
(・Д・)うちの方来ないのか。恩恵なしか。
てか、隣駅からテラスの反対側ぐるっと回るのか。
不便だあねえ。
どうせならうちの方も回ればいいのにのー。
10日には契約ギガつかいきっちゃうからなー
あとの20日はアップもままなりません。
ギガ買わせる作戦?
3月までなら返金サービスもあったのに、これ割り引かれないケース??
パソコンだけでもなんとかしたいなー。
niftyの料金も発生始まったけど
どうしてくれんの?docomo光さん。