昼前、行くなら行かねばー。

てか、行かなきゃダメ。

傘を叩くのは雨の音じゃない。

なにか個体の降る音だ。

見た目雨っぽいけどみぞれになってるようだあね。


品川通過。

川崎から品川あたりまでは雪降ってたのに東京きたら雨だあよ。

東京へはもう何度も何度も行きましたねー

お茶の水乗り換え。

飯田橋ご到着。

案内板の上だけうっすら積もってるな。

雪かきしたんねヽ(´▽`)/

白い子ちゃんおらんねーん(T ^ T)

え?なに?沖縄料理屋さんになってる?!

島餃子ってなに??

じゃなくってー、いつの間に!

事務所に向かってます


お?幸せを呼ぶあおいカバ?!!

親子でカバっ。

いいお値段するね。

へへへーい、ミスターポストマーン

暗渠のとこだけ積もってるな

来週火曜の台本をいただき、

東京ではなく秋葉原へ。

昭和通り改札を抜けます。

地味な方、キタ。

すぐそこに

これか。

どうやら雪も終わりのようだ?

急いで帰らなくても混乱はないだろう。

特にイベントもないけど、お昼にここへ寄ってみたかった。

だしや。

ポスター?は回鍋郎だけどー

和風回鍋肉専門店。

メニューは回鍋肉と炒飯のみ!

大丈夫?それ??

おらは好きだけどー

席は半個室、

ご一名様席になります

ちょいせまだけどまあ無問題。

作り置きでなく、ちゃんと炒めてる音が聞こえる。

最近じゃあ中華店でもろくな鍋の音がたたないよなー。

お酢?は何に使うんだろう?

スープにもたいへんなこだわりがあるらしい。

見た目すげえどろっとしてるんだけど、水よりさっぱりしてんじゃね??

味も濃そうで、そんなことない。

口コミでは肉が少ない、と。

うん、まあ少ないかな?

でもおらはこれでもいいよ。

若い時ならやだけどな。

味噌はうめえ。

ミソらぶ。

券売機がさーーーー!

松屋タイプなのよ。

グダグダグダグダ手間のかかるやつ!

なんなのこれ?ほんとイラつく。

昭和の券売機の方がマシだわ。

少なくとも客側にたった機械じゃあないね。

また、わざわざ来たいとは思わない。ご近所にあれば寄ることもありそうだけど。

わざわざ謳った和風が感じられないのー。

はっ!

おんなじビルに気になるお店が??!

(´∀`*)ここ、アキバだったー

さて、どうしましょ

天気の心配がないなら、少しぶらっとしますかね。

ヨドバシアキバ!

いたよ。

マスクしてるよ。

ヨドバシどうぶつえんって(; ̄ェ ̄)

他はキャラが弱いな。

銀だこもショコラ。


おかしなベンチネー