今朝、7時半の地元の町。
人通りはありません。
駅に向かうにつれ、
通勤電車に向かう人びとががが。
横浜乗り換えです。
まあ、人は少ないね。
京急線でやってきたのは
津久井浜ですよ。
あ、知ってる?
みかん狩りに来たことがありますね。
裏山の神社にも登りました。
なんかうっすらした看板があります。
消してるのかな???
観光農園の無料送迎車がきましたが
運転手さんは駅トイレや駅前のお掃除をしています。
おっさん1人でいちご狩りに行くなんておもってないのかもしれません。
バス何時に出るんだろう?
まあいいや。
歩いて行こうか。
途中にある高校の女子高生たちのあとをふらふらついていきます。
おおう。
畑に
ゲイラカイト?!が飛んでます。
畑を守るため?
なにからっ??!
向こうに鳥居がありますね。
でもあっちにはいきません。
もう女子高生もいませんよ。
まだまだ歩きます。
みかん狩り、ここはイマイチだったんだよなあ。
いちごは大丈夫かしらん?
いもは掘らないぞ。
途中、畑に覆い?をしてたりします。
なんだろう、なかの三角の。
ぐいーんぐいーん。
あちこちで猛禽?凧が舞っていますよ。
何かを追い払っているのでしょう。
これはまた別の何かを追い払っているのでしょう。
とりあえず、おらはこわいです。
見えましたー。
バスだったらあそこに着くんですね。
直売所はまだ閉まってました。
津久井浜観光農園、受け付け。
25名以下なら予約はいりません。
お好きな時に直接いらしてください。
ちなみに朝は9時からです。
はい、お一人様イチゴ狩り。
果物欲しくてやってきちゃいましたよ。
1日待てば
月替わりで料金安くなるんですけどね。
食べたい時が来たい時、ですよ。