ラーメンと言えば小池さん!
疑いの余地のない昭和世代。
だが、時代はもはや小泉さんなのだわさ。

ちくゎさんが突如送ってきた地元自慢の喜多方ラーメン5食セット!

第2回目は味噌でいこうと思います!

朝ラー作戦第2号!!

今回も煮たまご。

たまたまではなく、

きちんとご用意いたしました。

卵も制限品ですが2個いっちゃいますよ!

前回、すっかり忘れていたー

てか、小池さんはお湯をかけるだけ。

素チキンラーメンとおもわれるものが

昭和の定番!!

それに比べりゃ贅沢だったはずの前回。

だが、ここはやはりチャーシュー、メンマもご用意いたしました。

そして、これだ!


みなさん、覚えておいでだろうか。

これはさすけさんにいただいたアイテム。


白髪ねぎ製造機ーーーーーーー。


そこは白髪ねぎだろう?

思わぬところからクレームでたーーーー!( ・∇・)


もうネギは一生白髪ねぎでいただきますよう(゚ω゚)

なんか贅沢ーーーーーー。


これで

安心安全だ!!


いや、それは概念だ。

なにもオリンピックだけじゃあない。

なんでも安心安全なのはあったり前のことなのだ。

全然特別なことではない。


なんとなく流して聞いちゃってる方もダメなんだ。


何がどうなら安心安全なのか?

どう想定し

どう対処しているか、するのかを

具体的に問うべきである。


ふう。

ごちそうさまー。


大船。

湘南モノレールは走り出します。

途中すれ違ったのは

ピンクリボン号。

単線のモノレール、

どこかですれ違うはずなんだけどなー。

あっちにいるのかな?

あっちは車両基地?があるはずだ。

海が見えてきたよー!

サイクリングロード号?

オリンピックのキャラじゃないのん?

さ、終点江ノ島ですよー。

( ゚д゚)はっ!!


車内広告に!

オジコ発見!!!


リミテッドショップ?

なんだリミテッドって??

テーシャツ屋さんか???


ラッピングモノレール。

意外と安くできるのかもしらんな。

もちろん、あわたんに会いたい!ですよ。



セミ❌

モノレール❌


今回の目的。

まだバツが続くのでしょうか?!