さあみんなー!
はぁじまるよぉーー!!
今日は痛くないかしらー?!
一番うまい人キター。
ただし、隙があるので
はじめて、手前のチャンバーまで血が来てない画像が撮れちゃったぜえい!
まったく痛くない。
メーテルさん!鉄朗さん!!
みないでくださーいっ!
月に一度、足のチェックが入ります。
今日だったかー。
衛生局員に
おそろしいものを見た!と言わせた車掌さんの正体とは???
透明人間っぽくは見せてたけど
それがおそろしいとは思えず。
その頃の設定では違ったのではないのんか?
人に見せないところを見られるのは恥ずかしいのー。
返血開始ぢゃ!
針抜きますよう。
やっぱり隙があるなー。
まっすぐ帰らなくても怒られませーん。
何年放置されたかわからない100円ローソンの跡地。
中身をなんとかしたものの、
それを入れる箱がないんよ。
松原商店街でもらえそうなとこがわからん。
投げる八百屋さんも契約トラックが収容しに来るしなー。
駅方面に向かいます。
少しは明るいぜ。
だが、駅前一等地がこれなのは寂しい限りぢゃよ。
晩御飯食べちゃうか!
フォアグラもポルチーニもまったく心に響きませぬ。
あら、サイドメニュー?なんてなかったよなー。
お茶や水がセルフに!
お茶は下のボトルから希釈液を湯飲みに入れてお湯を注ぐ方式になっちょる。
お湯がすっげえぬるい。
次の人の圧がすごくて
目に付いたボタンを押しました( ´△`)
とんかつとカキフライ。
揚げ物、久しいなー。
だがすでにらいあの胃袋は揚げ物歓迎はしなくなっていた。
やってきました、マルエツへ。
よし!
確認して
お買い物をしてからお宝を頂戴したぜよ。