祭りの喧騒をBGMがわりに
モヤモヤさま~ず2を見る。
( ´Д`)ンー…なにか、大変なことを忘れているような・・。

あー・・・
おらも伊豆・修善寺に行ったっけな。
もう去年の事ですか・・。

修善寺を出たところで、UPが途切れてたんだったー。
まあもういっか・・みたいに思ってたけど・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

修善寺の斜め向かいに
足湯のようなものがありました。

人見知りのらいあは
しばしうろうろして・・・
人がいなくなってからこっそり足湯をいただきましたっけ。

あ~~~~~~~~~。
効く~~~~~~。
向こうに見えるのは今夜の宿でしょうか。
たまには泊りがけの記事も書いてみたいものでしたなあ。

( ゚д゚)ハッ!
名のあるものだった。
独鈷の湯。
入浴はオコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!
・・足湯はよかったのか?
ガイジンさんにならってしまったがー・・・。
でもおかげで足が楽になりました。

猿の手湯。

そのお隣りで
わさびの入った調味料やお菓子をお土産に買ったものですが
北の母さんにはワサビはダメと子供のようなことwを言われちゃいましたっけ。

んー・・・
なんかいるねえ

なんか。

昔は
クルマもホースもブロックもなかったんだよなあー。

竹林の小径。

番組で歩いてたところですね。
(大竹ロスで)
奥に三村氏が仰向けになったベンチが見えます。
しょうこねえさんがいた橋も渡りましたが
それはまた、別のお話し・・・。
さて、そろそろ
夜ご飯を買いに外の露店を訪ねますか。
なに食べようかしらー。
モヤモヤさま~ず2を見る。
( ´Д`)ンー…なにか、大変なことを忘れているような・・。

あー・・・
おらも伊豆・修善寺に行ったっけな。
もう去年の事ですか・・。

修善寺を出たところで、UPが途切れてたんだったー。
まあもういっか・・みたいに思ってたけど・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

修善寺の斜め向かいに
足湯のようなものがありました。

人見知りのらいあは
しばしうろうろして・・・
人がいなくなってからこっそり足湯をいただきましたっけ。

あ~~~~~~~~~。
効く~~~~~~。
向こうに見えるのは今夜の宿でしょうか。
たまには泊りがけの記事も書いてみたいものでしたなあ。

( ゚д゚)ハッ!
名のあるものだった。
独鈷の湯。
入浴はオコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!
・・足湯はよかったのか?
ガイジンさんにならってしまったがー・・・。
でもおかげで足が楽になりました。

猿の手湯。

そのお隣りで
わさびの入った調味料やお菓子をお土産に買ったものですが
北の母さんにはワサビはダメと子供のようなことwを言われちゃいましたっけ。

んー・・・
なんかいるねえ

なんか。

昔は
クルマもホースもブロックもなかったんだよなあー。

竹林の小径。

番組で歩いてたところですね。
(大竹ロスで)
奥に三村氏が仰向けになったベンチが見えます。
しょうこねえさんがいた橋も渡りましたが
それはまた、別のお話し・・・。
さて、そろそろ
夜ご飯を買いに外の露店を訪ねますか。
なに食べようかしらー。