b


金町(かなまち)からはバスに乗ります。
歩いていける距離だとは思いますが、
出発が遅かったので時間短縮を狙いました。

b1


バス停から地下道に入り、少し歩くと水元(みずもと)公園があります。

母の日プレゼントをした際の思い出話に出てきたひとつがこの場所です。
ああ、確かにご幼少の頃何度か来た覚えはありましたが・・
すーっかり忘れちゃってましたよ(;´∀`)

b2/div>

池の周りでみんなが釣りをしていたのを覚えています。
が、
こんなに綺麗だった記憶はありません。

割と新しそうなので、当時とは違うのでしょう。

b3


なんかいますねw
鳥にすら、お気に入りはあるんデス。

b4


まるで記憶にございません。

b6


らいあままならわかるでしょうか?

b7


入り口あたりに「うなぎ屋」があったと言うのですが・・
記憶にないし、実際にも見当たりません。

これかな?
これが昔はうなぎ屋だったとか?

話に出てきた以上、入ったこともあるのでしょう・・。
(´ε`; )まーったく記憶にないんだよな。
まあ・・お子の頃は・・ってか、結構大きくなるまでウナギ、そんなに得意じゃあなかったんです。
皮がね、ダメだったの('A`)
皮は全部はがして、親に食べてもらってました。
うなぎの骨が喉に刺さったこともあったなあ・・。

今からは信じがたいが、
記憶になくてもあったりまえかー・・。

b9


ここに、あの子がおりました。

b11


君は今も、この世に在りますか?

b8


行ってみれば思い出すかと思ったけれど

b10


やっぱり記憶にありません。
ってか、かなり手を入れた感じですね、ここ。

b12


なにか思い出せるカケラはないものか・・・

b5


さあ、歩いてみましょうか。