イレギュラーな三連休をとったから
お休みの日曜出勤だったり、月曜休みだったり・・
いつもとちがう今日この頃~。

g7


お夜勤明け。
連休でもないのにお電車で遠出。

まずは国府津(こうづ)駅下車。
ここで電車をお乗り換えするとなると、
なんとこの先スイカが使えないアナログ秘境となるので・・
とりあえず一度改札を出て、切符をかわなければなりません(´・ω・`)

g8


ちょうどバスが来てたので、
よくわからないままバスの旅となりました。

(;´Д`)どこでおりればいいんだろう・・。
電車で行くつもりだったので情報がうろおぼえです。
バス停は確か二文字だったはず・・・。
停留所から一分で目的地のはずだから、道路沿いに見えるはずなんだけど・・。

ああ、富士山が近いね。

g9


二文字じゃないけどそれっぽい停留所名があったので降りちゃいました。
・・・・ちがうっぽい・・・(´ε`;)
次のバスが全然ないので歩きます・・。

方角さえ自信がもてず・・・
距離もさっぱり見当もつかず・・・
生きて帰れるかしら・・

東光院・・?

g11


寺院が気になるお年頃・・

g10


真ん中のこれが・・

g


なんか特別らすい(´・З・`)

g13


まだ早い時間なのに
大きな門が閉ざされてるわー(;´Д`)

g14


小さい扉が開いてたのでこっそり覗いてみましたが・・
小心ならいあはすぐにおいとまいたしました・・。

そもそもここは目的地にカウントされてないぽ・・

g14


梅干屋さんやみかん屋さんが目につくようになりましたw

g15


買うべきなのか・・みかん・・・
あちこちに大量に打ち捨てられてるんですけどー・・・・

g16


ああ、また気になるものが・・・
でも、上り坂だなあ・・・
やだなあ・・・

g2


文学も

g17


歴史も

g18


あんまり好きではないんだけど(・ω・`*)ネー