m1


(´Д`;)・・特定の薬がごっそり余ります。
・・・おかしいな・・・
ほかの薬もあれが足りなかったりこれが多かったり・・
しっかり間違いなく飲んでる自信はありませんが・・・・
これだけ残ると自分が「うっかり」の範疇をこえてるような気がします・・。

今回は残った薬から飲まずに、
新しくもらったものだけを飲んでいこうと思います。

さて、二ヶ月後・・
どうなっておりますか・・。

m2


うさぴょん様から
荷に入れ忘れたと「やきそば弁当風味:炒飯の素」が、お手紙のついでに?送られてきました。
いや・・わざわざ送らなければ定形料金ですんだのに・・・(^_^;)

これは関東でも見かけたことがございます。
弁当風味?どーいう風味ぢゃ?
ソース味のチャーハン??こわっww
そもそも米ねえからつくれないや・・と、見逃してあげてた商品です。

前回送られたパックのご飯でもつくれると主張する北国の主婦(^_^ゞ
自信満々ですw
よし、やってやりましょうとも( ̄0 ̄)/

ありがとうございます。

窓の外は雨。
昨日遅く干した洗濯物がぐっしょりです。
・・見逃してくれよう(´ε`;)

m3


相模三川公園。
微妙な高さの見晴らし山?があります。

m5


下からでも充分見えていた山が近い・・気がするw
写真の山は高さを強調してあります・・だとぅ?
強調しすぎじゃん。

何年後かには高層ビルなんか建って、見えなくなっちゃうかもねえ。

m4


なんか、そこまでしなくてもよさそうな立派な橋がありました。

m6


あれ?
「意外とはやく朽ちるかも・・」
↑渡った感想です(-人-)

m7


ここにも、
子供たちの秘密基地がありました。
いいのういいのう・・

m8


傍らに、神様のおうち。

m9


管理事務所は迅速に修復せねばならぬはずですがのう・・

m10


ガードレールが窮屈ですが
ちいと歩いてやりましょう。

m


所々に色あせたポスターがあります。
(;´д`)・・・マムシ??!
こんなに色あせてるのに目撃されたのは去年ですってよ。

m11


途端に歩くのがこわくなるらいあ。
寒いから平気だろう。。とは思うものの・・
狭い道の真ん中を上下左右気にしながら歩きます。

(´・∀・`)ヘー・・おら、まだ死にたくないんだなあ。

向こうに見えた橋のところに着きます。

m12


電車の鉄橋かと思ったら細いw
どうやら水道橋のようです。
人も渡れそうですが立ち入り禁止となっています。

m13


趣のある風景ですが

m15


らいあはささっと逃げ出しました。

m14


人生はいろんなものを見逃したり、見逃されたり、見落としたり・・

なんだかんだあっても
今日がはじまります。