また、距離を重ねたらしい・・。
らいあ、新宿に立つ。
ご予算とお時間がないので・・
もう本人にリクエストを聞いちゃうことにしました。
(ノ∀`)次から次へと出るわ出るわwwww
そのうち、もう外しようのない本を贈ることにして・・
ささっとネットでご注文(´・ω・`)
しかし・・なんか味気ないので・・・
とりあえず、新宿に来たわけです。
JRはおらの世代にはうれしい時期のウルトラマンですかい。
今の子供たちに届きますかねぇ、これ。
アルタ側に出ました。
目指すは伊勢丹ですが・・
本館ではなくメンズ館ですよ。
まあ、ついでなのでショーウィンドーのベルばら(花札モード)を見てやろうと思ったわけです。
こちらも、最近の若者の心に
ダイレクトに届くかは不安ですよ。
メンズ館、4階に来ました。
某盆栽の大家の展示販売会があると言うので覗きに来ました。
ブロともさんはお誕生日に盆栽の本をご希望。
渋ぶぶぶっ!です。
本だけぽんと送るのもなんなので
出かけて行って画像をプレゼント・・と思いましたが・・・
これっぽっちですかいw
8階にも上がって行きまして・・
ここよりは多かったけど・・そっちは撮影禁止と言われましたわ(´Д⊂
下はなんにもいわれなかったのにのー・・・
これではもう一箇所・・
椿山荘での展も撮影できない予感がします。
あそこまで行って禁止だったらやだなあ・・・。
おら個人が見たいわけではないからのう・・・。
とりあえず、ここはもういいわっ(●`з´●)
映画館を通り抜けます。
ひょっとして・・まだ、宇宙戦艦ヤマトのクリスマスツリーとやらが残っているかも・・と思いましたが、もう別の映画の宣伝に切り替わってました。
さて、西武新宿線に乗ります。
妖怪ウォッチのフリー切符があるようですのう。
四月は君の嘘・・なんでしょう?
なんか気のせいではなく、世間がオタク化?しているような・・・
各駅停車で着いたのは
新井薬師前ですヽ( ゜ 3゜)ノ
もやしもんの展もあるようですなあ・・。
ちょっと大きめのお友達はマンガ漬けにされる世の中ですね・・。
昔はよく中野まで歩いたものですが・・・
路線自体乗らなくなっちゃってましたわ。
生真面目な人が担当したのでしょう・・
せっかくの旗が・・ちょい硬すぎますわあ(;^ω^)
さあて、
私はどこへいく~~?