青だの黄だのうるさいニャロメ!
時代は、朱。
朱色の猫と決まってるニャロメー!!
まだテッペンには届かぬものの、
時代は確かに移り変わっていた。
ジバニャンの~
底力~~~~~~~~
お見せいたしましょう~~~~キャッ!!
いや~~
考えるに、
この一年で一気に頂点まで駆け上れなかったのは痛恨の極みヽ( ゜ 3゜)ノ
がんがるべきでしたー。
来年はアナやふなっしーを抜いて一位に躍り出られるか!?
はたまた、まだ誰も知らない新顔さんにかっさらわれるのか~!!
乞う、ご期待!!
さて、
ネットで見てその後実物を一度だけ見かけたも。。
小銭が惜しくて買い損なっていたあのお品が!
らいあ家の食卓にやってまいりました(/・ω・)/
うわさの~
妖怪ウォッチやきそば(・ε・)/
ジバニャンのニャポリタン味('ε')
なんと売価変更で80円ですってよ(ノ◇≦。)
妖怪ウォッチ・・なんでもイケイケ状態ではなかったかー。
焼き蕎麦なのに
ニャポリタンってのが敗因か~~~~。
ま、この手のものは以前にもあった気がしる。
まったく新しい商品!!
って感じではなかろう・・。
焼き蕎麦か。
ナポリタンか。
保守的なお脳が具材に悩む。
( ̄-  ̄ ) ンー・・・
お写真ではコーンやキャベツが入ってるのー。
ってことは焼き蕎麦よりか?
でも、もやしとかは入れないような気がしる。
入れてくれるなとさけんでいるような・・。
でも、タマネギとマッシュルーム的な雰囲気でもない。
やっぱり焼き蕎麦的な~~~~??
野菜炒め用のカット野菜を買ったけど・・
目の前にするともやもや違和感がうまれてしまったのでいす。
素焼きそばはちと悲しい。
安く上がった分、なにか入れたいのー。
(>_<)ああ、でも・・・
近くにあった
こいつにだまされたんだったー。
お値段がなかったのー。
周りにあるのは90円台の商品群。
まあ落花生豆腐なんてキワモノ的なもんだ・・
98円くらいでごじゃろう。
とセルフレジを通して
ぶったまげたわ。
200いくら・・ほぼ300円だわよう(@o@)
ええええー・・・・なんたるちゃー。
ニャポリタンがお安くてもプラマイゼロっすっわあー。
( ̄Θ ̄;) ムゥー。
値段わかってたらぜってー買わない( p_q)
イオンのばかぁ。
さて、うまいんだろうなあ。