なぞな題名ですねw
でも、今回の記事を読んでも謎は解明されませんヽ( ゜ 3゜)ノ

自分を奮い立たせるためにあえてこのタイトル。
あー、このことか・・と言える記事を書けるといいのですが(*´ェ`*)


今朝。
えらい忙しい朝でした。
声も枯れましたともさ。
特番があったわけでもなかったのに・・なんだったのでしょう・・。

ε- ( ̄、 ̄A) フゥー・・・・
元気だったら川崎大師の風鈴市なんぞ覗いちゃおうかと思ってましたが・・
昨日寝てないし、くたくただったので家に帰ることにしました。

ぐったりと横になっておりますと、

らいあの森:リトライ編-n


うほ!
が届きましたよ。

(・ε・)あまぁぞぉん・・どっとこむぅう~。
なんて便利な時代でしょう。

送り主は匿名希望の読者様(^-人-^)
箱には「但馬天然水」、とあります。

あの震災後、
しばしボトルのお水が買えませんでした。
普段見向きもしない層が、一気に買いだめに走ったのです。
日常的に買っていたものが白い目で見られる・・・
世の中、切り取った一断面だけで判断しちゃあいけないなと強く思いましたっけ。

そんな頃にMさま(仮名)から救援物資が!
普段PCを使っていながら
ネットで買えますよ・・と教わった感じで恥じ入りもしましたっけ。

その後も
「ブログのファン」ですからと・・・
お水が届くようになりました。

見も知らない方が助けてくれる。
・・ほんとにそんなことが。
世の中、捨てたものではございません。

しかも、

らいあの森:リトライ編-n1


どーんと!
ふた箱ですよ(/・ω・)/

こいつああ、ふとっぱらです。

毎日飲み続けたら
らいあのカラダの水分が、すべて兵庫産にいれかわっちゃいますな。

らいあの森:リトライ編-n2


(・ε・)ほほう、今回は兵庫の名水でありますか!
ちょうどまた暑くなった上に、
北の方にいただいた北海道水を飲みきったところ。
送りましたよ・・とのお知らせも、まさにお品が届く頃でお気遣いも万全です。

まっとうな大人って、こう言う方なんだなあ・・・。
おらはどこから踏み外しちゃった(最初から?)んだろう・・。

なにはトモアレ!
無事、いただけました。

<(_ _)>ありがとうございます!!


さて、夕方です。
ロックな坊主に会いに行って見ますかな。
ネクストヒントは鶴見、です!