ブロ友のsakuraさんにいただいた非常食、
カップヌードルごはん・シーフードに手を出す(ノ∀`)
お夜勤のギャラ?が入ったのに・・・
先月、お休みが多くてその額に愕然( ; ゚Д゚)
今月はもっと少ない勤務なのでさらに先行き不安に。
まずは「あるものをいただきましょう」(/ω\)
開けるとこんな感じ。
なんかお菓子のおまけのプラモ?みたいww
線のところまでお水を入れます。
もう、入れてあります(´・ω・)
ちゃんと見えてますかあ~?
その上に、「具・味付けの素」をぶちまけ・・・
さらに「ライス」をぶちまけます。
ライスチョコのパフみたいな、重量感のない乾燥?ライス。
ご飯党のらいあⅡには不安なごはんですよw
よくまぜまぜします。
感触はケロッグと牛乳を混ぜてるようなじゃぽじゃぽしゃかしゃかした感じーww
レンジでチンして
さらに1、2分置くことが推奨されています。
この時間を待てるか待てないかでかなり違ったものになるでせう(ノ∀`)
開けると
おお、ごはんっぽいw
仕上げ香味油を入れ、
よくまぜまぜします。
上と下でムラがあるのでちゃんと混ぜませう。
完成ですお。
ずっと食べてみたかったけどこのお値段なら
普通のカップヌードルにご飯入れりゃいいじゃん・・とためらい続けた貧乏らいあⅡ。
いざ、実食!
見た目と予想では結構しょっぱそう(´・ω・)
某ブロガーさんも以前書いておられましたが
しょっぱすぎるうー!!
ってことはございませんでした。
むしろ、もうちょっとしょっぱくても・・?とマゾヒスティックな欲求さえ生まれます。
後から香辛料みたいなヒリヒリ感が強くやってきます。
(゜.゜)
肝心のご飯。
やっぱ食感が普通のごはんにはなりませんな。
人工的な膜に入った空気の多いご飯のような・・・
まずいものではないけど、
やっぱカップヌードルに冷やごはんをぶっこむのがんまいでしょうなww
┐(´ー`)┌安上がりならいあⅡでございます。
貴重な体験、
そして大事な一食をありがとうsakuraさま<(_ _)>
さて、レンジにかけ蒸らす間にブログ巡りをしていると・・
うさぴょんさまがいつぞやの都電もなかをお土産として配った?ような記事がありました。
(;゜(エ)゜) !
ペンギンケーキを見てたのでわかりませんでしたが・・・
今、都電もなかってこんな(なぞ)になってたのか!!
らいあⅡの記憶はうん十年まえで止まっています。
らいあⅡの記憶↓
これでも当時のものより綺麗すぎる気がするのですが・・・w
今は色とりどりで新型車両、求肥まで入ってるんですってね( ; ゚Д゚)
都電もなかなんて・・と思ってた自分がバカでした・・。
時代はここでもかわっていたんですねい・・。
新しいものをむかえられず、
バージョンアップも気づかずに・・
どんどん古い人になっていきます。
歳をとるってこういうことなんだな・・(´・ω:;.
さて、クッション記事を入れたので
動物ものを続けちゃっても許されるかしら( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー。