ついにアナログ放送もあす正午まで、ですか。
はやいうちにTVをかえたので
エコポイントもなければ、最初に映るのがアナログって仕様。
今後不便な思いをするのは確実ですな・・。
死鬼、最終巻。
夕べようやく入手できました。
本当は我が青春!の情報誌「ぴあ」の最終号を買おうかと思ったのですが
高かったので断念。
死鬼を見つけたので衝動買いです。
まさかぴあが終わっちゃうとはなあ・・。
今後に注目です。
家に帰って袋をあけると
なんか入ってました。
ナツコミ対象コミックを買うと
ワンピースのプレミアムコースターがもらえるらすい。
コースターなんて使わない生活だし
サウザンドサニーって・・。
本日は地元神社でアンティークバザーの日。
特に覗くことはなく通過。
帷子川を越えます。
・・水が緑になっちゃった・・。
線路を越えて進みますと
なにやらアートな画を家に描く現場に遭遇。
書き上がったころに、また覗きにきましょうかねえ。
や!
自動車整備工場?に、今度は本物のイタ車が(・ω・)
猫踏切前。
入口?が斜めに広くなりましたが・・
なんのために・・・。
にゃっ太は見当たりません。
悩んだすえ、頑張って赤レンガまでやってきました。
一晩寝かせた赤レンガ倉庫です。
一時期流行った?バルーンゲートはすっかり影を潜めましたねえ。
メキシコの文化や音楽、食を紹介するイベント「アレグリア・デ・メヒコ2011」。
本日は夏休みの土曜日であるにもかかわらず12時開始です。
ちょいすぎてから着くと、
ステージではMCのトーク中。
会場、人はまばらです。
二日で6万人の動員目標だそうですが・・・
だいじょぶですかい?