神楽さまより、★祝就職★めで鯛いただきました。
尾頭付きですよww
華やかでありますなあ。
ありがとうございます。
夕べは安心したのか
いつもよりうんと早く睡魔におそわれ眠りにつきました。
ちゃんと寝ると目覚めも早いもので
なんにもないのに6時には起きてました(-。-;)
【4日:山下公園】
山下公園通り会場。
別のイベント、
毎年恒例の横浜ドラゴンボートレース2011開催中です。
どういう流れでボートに出会い
どういう流れでボートに乗るようになったのでしょう。
らいあⅡなんぞはまったく接点なかったなぁ。
(´・ω・)や!
中華街のヒト、発見です。
中華街会場以外もまわっていると情報がありましたが
うまく出会えましたなあ(*´∀`*)
(/ω\)イヤン。
足元見えちゃったw
ハマこいは翌日なので、
軽目に覗いて日本大通りに戻ります。
電気自動車の試乗会中。
かわいいけど、デザインで選ぶものでもありますまい。
震災や計画停電で不自由はなかったのか・・
その辺、マスコミは突っ込んだ報道がありませんでした。
実際どうなのよ。
オール電化とかもさ。
相模原市よ、どこへ行く・・・(´・ω・)
ステージに戻りました。
前川紘毅、ダンボール戦機 ED (Danboru senki ED) 僕の貯金箱を歌います。
ほんとはこんな歌なのに、
TVサイズではいきなりサビからのオンエアになってます。
なんか残念です(´・ω・)
隣のブースで地デジカがリズムに乗って体を揺らしていましたっけ。
なんかやさしい心地よさがあったんだよね。
tvkはアニメで攻めるのうw
やや!
なんじゃーなんじゃーなにレンジャー!?ヽ( ゜ 3゜)ノ
もしや、
えび・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
節電戦隊・・には違いありますまい。
セツデンジャー・・・かな。
ナカノヒト、ヒーロー魂はないようです・・(^^ゞ
だすんだゼーット!(なぞ、でもないか・・最近はw)
見上げるのぼりはシーセージ。
ああ、食べたいのう。
さてもすこし歩きましょう。