いつもよりは一歩先にいる。
そんな感じです。
今回、初めて雇用保険だの社会保障だのの話が出てきましたが
自由人らいあⅡにはなんのことやらさっぱりですよ。
容量の少ない頭で目が破裂するほどパソコンとにらめっこ。
一生無縁な世界かも知れなかったけどな。
今日は朝はやい時間に元町商店街(公道)をレーシングカーが走るというイベントが気になって仕方がありませんでしたが・・・
とりあえず調べものに一区切りが付いたのがお昼過ぎ。
全然間に合いません。
どうしようかな・・。
ダルダルだけど・・
浅間神社のお祭り最終日だし・・・
他にも興味のあるイベントが・・・。
【きょう】
久々に藤棚商店街を突っ切っています。
(゜-゜)ああ、恒例の縁日月間に入りましたね。
去年までは土日だった記憶なんですけど・・。
昨日、やっちゃったんだなあ。
主のいない猫踏切を越え
象の鼻パークに到着。
ここにらいあ号をとめて、山下公園を目指しましょう。
昨日の紙芝居のお兄さんが
今日は象の鼻パークで紙芝居をしています。
(いや・・まだ昨日の記事UPしてないんだが・・)
氷川丸にまたも謎の数字が!
昨日に続いてドラゴンボートレースが開催されているのです。
(だから、まだ記事にしてないってば)
バラとマリンタワー。
山下公園の奥に
すっかり市民権を得たケータリングカーの露店。
ここにもイベント会場が(゜-゜)
気になる出で立ちの面々もおりますなあ。
ステージに着いたときには前半終了の直前でした。
ハマのよさこい、ハマこいの会場です。
時間的に串田アキラ氏のステージとかぶる(ちょい離れています)のでどうしようか悩みながら・・
休憩時間が終わって後半の始まりです。
(゜-゜)カミカミMCさんだわ・・。
さあ、元気をおくれ!
ファイトだ!
若きフラグマーンヽ( ゜ 3゜)ノ
写真だけでは伝わらない
暑い元気のもとがあります。
是非、ナマで見て欲しいなあ。
ステージが手狭な上、左右に余裕がないので
必然的にフラグが前に・・。
メインのよさこいが隠れがち。
ヽ( ゜ 3゜)ノ本末転倒だろう。
いつになくフラグの目立つステージです。
かこいいけどねえ。
さあ、どうしましょう。
移動しないとアキラが聴けませんヽ( ゜ 3゜)ノ
その時、
すぐお隣の「東北の物産フェア」会場から
どんどこどんどこ、太鼓の音がとどろきます。
ちらっと叩いてる姿も見えますわ。
(´ε`;)ウーン…ごめん。
東北の応援はしたいが、
だしものとしては正直、こっちが上だ・・・。
なんでこんなに近くで潰し合わなければならないのか・・。
東北さんにはもっといい場所あげたいのにな。
さて横浜VS東北VSアキラ、
この戦いはどこが勝利するでしょう?
それともなにか伏兵が!??
そんな感じです。
今回、初めて雇用保険だの社会保障だのの話が出てきましたが
自由人らいあⅡにはなんのことやらさっぱりですよ。
容量の少ない頭で目が破裂するほどパソコンとにらめっこ。
一生無縁な世界かも知れなかったけどな。
今日は朝はやい時間に元町商店街(公道)をレーシングカーが走るというイベントが気になって仕方がありませんでしたが・・・
とりあえず調べものに一区切りが付いたのがお昼過ぎ。
全然間に合いません。
どうしようかな・・。
ダルダルだけど・・
浅間神社のお祭り最終日だし・・・
他にも興味のあるイベントが・・・。
【きょう】
久々に藤棚商店街を突っ切っています。
(゜-゜)ああ、恒例の縁日月間に入りましたね。
去年までは土日だった記憶なんですけど・・。
昨日、やっちゃったんだなあ。
主のいない猫踏切を越え
象の鼻パークに到着。
ここにらいあ号をとめて、山下公園を目指しましょう。
昨日の紙芝居のお兄さんが
今日は象の鼻パークで紙芝居をしています。
(いや・・まだ昨日の記事UPしてないんだが・・)
氷川丸にまたも謎の数字が!
昨日に続いてドラゴンボートレースが開催されているのです。
(だから、まだ記事にしてないってば)
バラとマリンタワー。
山下公園の奥に
すっかり市民権を得たケータリングカーの露店。
ここにもイベント会場が(゜-゜)
気になる出で立ちの面々もおりますなあ。
ステージに着いたときには前半終了の直前でした。
ハマのよさこい、ハマこいの会場です。
時間的に串田アキラ氏のステージとかぶる(ちょい離れています)のでどうしようか悩みながら・・
休憩時間が終わって後半の始まりです。
(゜-゜)カミカミMCさんだわ・・。
さあ、元気をおくれ!
ファイトだ!
若きフラグマーンヽ( ゜ 3゜)ノ
写真だけでは伝わらない
暑い元気のもとがあります。
是非、ナマで見て欲しいなあ。
ステージが手狭な上、左右に余裕がないので
必然的にフラグが前に・・。
メインのよさこいが隠れがち。
ヽ( ゜ 3゜)ノ本末転倒だろう。
いつになくフラグの目立つステージです。
かこいいけどねえ。
さあ、どうしましょう。
移動しないとアキラが聴けませんヽ( ゜ 3゜)ノ
その時、
すぐお隣の「東北の物産フェア」会場から
どんどこどんどこ、太鼓の音がとどろきます。
ちらっと叩いてる姿も見えますわ。
(´ε`;)ウーン…ごめん。
東北の応援はしたいが、
だしものとしては正直、こっちが上だ・・・。
なんでこんなに近くで潰し合わなければならないのか・・。
東北さんにはもっといい場所あげたいのにな。
さて横浜VS東北VSアキラ、
この戦いはどこが勝利するでしょう?
それともなにか伏兵が!??