神奈川県庁・新庁舎前。
ここにもこいのぼり。
うろこ?とか見ると、そこらのもんよりは高そうに見えますぜ。
【今日】
人も多いが
車もやたら多いなあといった印象。
本来ならば川崎の沖縄系イベントを見に行きたかったけど
バイトがないので交通費を使うのは明日だけにしましょうと
象の鼻パークまできました。
ここにらいあ号をとめて、お散歩になります。
モノリスの間にも
ちっさいこいのぼりが一匹づつさがっていました。
(・ω・)・・・かなり寂すいね。
さげた方もわかってるみたいで
このあと山下公園・赤レンガ倉庫を見て周ってらいあ号を取りに来たとき、
流暢な日本語を話す外人のおねえさんにこう言われました。
「明日ハイッパイサガリマス。
3時ニ戻ッテ来テクダサーイ」
(・ω・)惜しいよ、おねえさん。
明日の三時なら「戻ってくる」ではないんだ、普通w
でも、意味は通じます。
(*_ _)人ゴメンナサイ。
明日は別のとこへ行くんで無理です・・・。
でも、急いで記事UPしときます・・・・・・。
モノリスの横に
横浜のためになにかをした人々が紹介されてるのに初めて気がつきました。
何度も見てるのにね・・。
さて、そこにはステージっぽいものとテント。
なんでしょう?
なんかぶらさがってる(・ω・)
ちょっと風変わりなこいのぼり。
(´・ω・)シルク・ドゥ・ソレイユ・・がいやでも目に入るこれはなあに??
カコイィィィィィ!!
・・・(・ω・)かな?
明日はこどもの日
東北避難所の子供たちに
こいのぼりメッセージを書きませんか?
いや・・・
現物を明日現地で泳がすべきでわ???
後日、こいのぼりが届くとしたら
ちょっとどうかなあ・・・(゜-゜)
港内遊覧船も
人が列を成し、
船の数も増えていました。
赤レンガ倉庫やランドマークタワー・・
みなとみらい地区を見ながら
ちょいと山下公園に寄り道です。