【もはや昨日】
考えたくはなかったけど、
やっぱり直しが出たのね(ノ◇≦。)
らいあⅡは新橋へ向かいました。
震災後、
遅い時間の収録は初めてです。
町は真っ暗で
人もいない。
勝手にそう思っていたけど。
明るい。
人もそこそこいるし、
客引きや酔漢もいるじゃあないか。
普通に、暮らせてる人もいっぱいなんだなあ。
店によってがらがらの閑古鳥だったり、
順番待ちの列が出来ていたり。
ほんとの、店の力が試される時でありますね。
おなじみ、ヒノマル食堂のにゃっ太さんも
力いっぱいオイデオイデをしています。
腕、すげえよねw
コンビニでお水を買っていきます。
買える様になったねえ。
でも、近所のお店では見慣れないお水ばかりになりました・・。
やたら目に付くのはバナジウム水だね。
四谷を歩いたときも大量にトラックに乗ってたっけ。
ペットボトルのキャップも無地の白いのになっていくそうで、
そう言えば並んでるおにぎりの包装デザインも簡略されてるな。
スタジオのスタッフさんも激務です。
ずっと家に帰れなかったりして、生活リズムもでたらめで・・・
どこかで死んだように眠ってる姿もよーーーーくみかけますよ。
前回、別のスタジオで収録したものを改訂するにあたって・・
例によって録音方式の違い等で結構時間、かかりました。
途中、大きな地震もあったりして。
帰り着けるか大いに心配。
みんな遅くまで働いて?るんだなあ・・。
そこそこの混雑で横浜、
そしてその先も電車で帰れました。
(´▽`) ホッ。
今夜はお夜勤なので徒歩帰宅だけはいやでしたの。
豊洲まで行きまする・・。
時給より高い交通費はなんとかして欲しいよなあ・・。
一時間半、ただ働きですわ。