福島県産のホウレンソウ、コマツナ、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどを当分食べないように!
厚生労働省の言い方がかわりました。

国が「するな」と言うのは後々おこる保証問題等々のため、
簡単なことではありません。
とんでもない事態であることは確実です。

ニュースを見てなかった方はこのお昼から気をつけましょう。

[放射性物質の量が最も多く検出された野菜を約10日間、1日100グラムずつ食べ続けた場合に浴びる放射線量は、1年間で人が自然に浴びる線量の約半分に相当するとしている。「このまま食べ続けると、一般人が被ばくしても問題ないとされる線量を上回る可能性がある」と指摘。]

ありえないキロ数を1年で食べたら安全とはいえないかもー・・
みたいなこと言ってたのは今朝のワイドショー。

[JA全農を通じて流通する福島県の露地野菜は、21日以降は出荷されていないという]
これまでただちには問題ないと言ってたのに
すでに21日には出荷してないことになってますよ(-_-;)
まあそうだとしても、それ以前に買いだめしちゃった野菜が冷蔵庫にねむってるかもネーのお方はご注意くださいましね(゜m゜*)プッ。

当然、放射線物質が検出されると思ってた。
当然、食うのはやばいと思ってた。

それに対しTVは
お上の「だいじょうぶ」をなんの根拠もなく、
上がそう言ったからそのまんまアナウンスし続けた。

TVは味方じゃあない。
誰かが言ったことを検証もなく広めるなら、それこそお得意の風評被害だぜ。

個人的には
そんなに安全というなら
あんたらが(カイワレの時みたいに)毎日TVで食べてみせりゃあいいじゃんって思ってたよ。
安全だといわれる範囲から毎日中継すりゃいいじゃんとさ。

「など」、とか「という」なんてあやふやな報道はやめてくれ。
11品目がだめなら「など」とせず、全部言え。
自分が確かめてない「・・と言う」なんて検証のない報道をすべきか?

それで一人でも助かるなら
当然一般人が考えることに答えていって欲しい。
あんたらを信じて食べた子供だっているんだよ。

らいあの森:リトライ編-gs


【さて、そんな昨日】

ガソリン、供給されてます(・。・)
昨日の価格はこうですw

らいあの森:リトライ編-ko2


イオンには兜やこいのぼりが並んでいました┌|∵|┘

らいあの森:リトライ編-ko1


らいあの森:リトライ編-ko


青空に
高く泳げや
こいのぼり


今年もご近所の川に浮かぶこいのぼりの写真、お届けしたいなw

らいあの森:リトライ編-kabuto


カブト、かこいいね。


五月が待ち遠しいや♪